TVでた蔵トップ>> キーワード

「発熱」 のテレビ露出情報

秋の花粉症について解説する。春の花粉症はスギやヒノキなど山の方から来る樹木の花粉だが、秋の花粉症はヨモギやブタクサなど草から来るもので、住宅街や公園、オフィス街など生活圏にも生えている植物なので家の近くで花粉を浴びてしまうなど、春とは花粉との遭遇のしかたが異なるという。東京都はブタクサやヨモギなどの花粉の飛散が増えると呼び掛けており、今がその時期とのこと。「そもそもアレルギーとは?」という中居さんの質問に、久住医師は「人間の体の免疫が余計な反応をしている。体に害のあるウイルスだけでなく、花粉や食べ物など本来無害なものに対しても免疫が反応する状態をアレルギーという」と説明した。同じ物質でも人や体質によってアレルギーを起こす場合とそうでない場合があり、世の中にあるほとんどの物質に対してアレルギーを起こす可能性があるという。病院で検査できるアレルゲンは代表的な39項目とのこと。また、アレルギーの反応はないが花粉が肌についたことでかゆみや赤みが出る可能性があるという。また年齢を重ねると免疫の反応も落ち着くので、アレルギー症状は比較的若い人に起こりやすいとのこと。アレルギーの血液検査は1週間ほどで結果が出るというが、検査の結果陰性でも症状が出たり、その逆もあるという。
春は樹木、秋はヨモギのような雑草のアレルギーが原因となる。春の花粉は遠くの樹木から飛んでくる。秋の花粉は雑草の周辺に飛ぶ。雑草が近くにあるかなど環境に左右される。雑草は民家の庭、公園、河川敷などに生えている。目黒川周辺にもヒメムカシヨモギが生えていた。相模原市立博物館の学芸員さんは、花粉量の多いオオブタクサに注意が必要だ。茂みに入るときには注意が必要だ。春の花粉症はくしゃみと鼻水。秋の花粉症はくしゃみ、鼻水、せき。ブタクサやヨモギなどの花粉はスギ花粉より小さいため気管支まで入ってぜんそくに発展するおそれもある。花粉症はアレルギーの反応なので基本的には発熱しない。マスクは防御になるという。花粉の薬は秋の花粉にも効果があるという。薬は安定した濃度が保たれるまでに1週間かかる。1週間で効果がなければ、強い薬にしたほうがいい。10月はダニアレルゲンの量が多くなる。夏に繁殖したダニの死骸が空中に舞うという。野外での症状が出やすい人は秋の花粉症。室内で症状が出やすい人はハウスダストアレルギーだ。アレルゲンが多い場所・繁殖しやすい場所は?

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays身近に潜む危険!食中毒の原因と対策を知る
見落としがちな食中毒の原因について解説。トレーにたまった肉のドリップには細菌性食中毒のなかで最も多いカンピロバクターが含まれる。なかでも鶏肉に多いことが知られている。ドリップの好ましい捨て方は、シンク内にはねないように排水口に直接流す。トレーはキッチンペーパーで吸い取ってから袋に密閉して捨てるのもオススメ。布巾の煮沸は5~6分沸騰させる、シンクやまな板はスチ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
昭和大学医学部名誉教授・二木さんが解説。「劇症型溶連菌感染症」の感染者数が過去最多に。劇症型溶連菌感染症とは?溶連菌は健康な人の皮膚などにも存在、いくつか種類があり一部が感染症を引き起こす。ごくまれに劇症化する。二木さんによると、通常の溶連菌とは違う毒性の強い溶連菌が傷口などから侵入し劇症型を発症する。指のささくれ・水虫・打撲・床ずれなども侵入経路になる可能[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME,
今月6日に感染症ドミノについて紹介。当時視聴者から寄せられた意見をみると40代以上の方から喉の不調を訴える意見が多く寄せられていた。そこで40代から始まるといわれる喉の老化について紹介する。のどの老化について、食事中にむせる、咳が出ることがある、上を向いて飲み物を飲むとむせやすい、大粒のサプリメントを飲みこみにくい、以前より食べるのが遅くなった、の1つでも当[…続きを読む]

2024年6月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
主な夏かぜは「手足口病」「ヘルパンギーナ」「咽頭結膜熱」で、今手足口病が全国的に流行し始めている。現在は群馬・福井・大阪・兵庫・鹿児島などで警報レベルを超えている。都内でも江東区・荒川区は警報レベルを超え、江戸川区も警報レベルに近づいている。今年は例年より早く、5月下旬ごろから流行が始まった。手足口病の主な症状は「手足・口の中に水泡状の発疹」「発熱」。飛沫や[…続きを読む]

2024年5月13日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(福岡局 昼のニュース)
宗像市で始まった「病児保育お迎えサービス」。保育所や幼稚園で子どもが発熱するなど急な体調不良になったときに仕事の都合などで迎えに行けない保護者に代わり、市が委託する病児保育室の看護師や保育士がタクシーで向かえに行き、診察や治療を受けたあと一時的に預かるもの。宗像市によるとこうしたサービスは県内の自治体では初めて。宗像市では福岡市や北九州市といった市外に働きに[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.