TVでた蔵トップ>> キーワード

「白川村(岐阜)」 のテレビ露出情報

前にかがまないと歩けないほどの強い風が吹いた今日の東京・お台場。冷たい北風をよけるために歩行者が1列に並ぶ様子も見られた。一方、日本海側は強烈寒波の1回目のピークを迎えた。青森県の豪雪地帯では積雪が5mに迫っている。大雪は2月の日本列島に様々な混乱をもたらしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月22日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
日本海側を中心に局地的に雪が強まっていて、石川県では一時、降雪量が急増した。雪は各地で降り続いていて、交通への影響に警戒が必要。東北から中国地方にかけての日本海側を中心に雪が強まっていて、石川県輪島市では午前7時までの6時間に降った雪の量が27センチと観測史上最も多くなった。各地で雪は降り続いていて、きょう正午までの6時間に降った雪の量は新潟県長岡市で22セ[…続きを読む]

2025年2月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
岐阜県白川村から中継。積まれた雪は2m。通路の両脇に用水路があるが積もった雪で境目が分かりづらくなっている。3時間前には屋根からの落雪があった。屋根から落ちてきた雪は水分を含んでいて非常に重たく、除雪するのが大変だという。

2025年2月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
沢朋宏が雨雲レーダー、24時間予想降雪量などを紹介。近畿に雪雲が入り続けており気温と湿度の関係から雪となってもおかしくない状況。予想24時間降雪量は、東北や北海道はピークをこえているため出ていないが、東海などの山沿いでは50cmなどとなっている。3連休にも寒波は続く見込みで、青森・酸ヶ湯では今朝499cmとなっている。酸ヶ湯での雪の観測は1980年から始まっ[…続きを読む]

2025年2月19日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
上空の寒気の影響で東海地方では警報級の大雪となっている所があり、東海道新幹線にも遅れが出ている。三重・いなべ市北勢で21cm、岐阜・白川村で261cm、岐阜・飛騨市河合で205cmの積雪を観測。大雪のピークは昼前までの見込み。午前9時半現在、東海道新幹線は雪のため、名古屋~京都で速度を落として運転しており、最大で20分程度の遅れが出るなど交通への影響が出てい[…続きを読む]

2025年2月17日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本付近は冬型の気圧配置が次第に強まり、上空に強い寒気が流れ込み北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる見込み。あす昼までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで新潟県で70センチ、北陸と岐阜県で60センチ、東北と関東甲信で50センチと予想されている。さらにあさって、しあさってにかけても雪は降り続く見込み。寒気はその後も断続的に流れ込むため、積雪は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.