TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇皇后両陛下」 のテレビ露出情報

天皇皇后両陛下がご訪問されている、石川県輪島市から中継。輪島市役所前の歩道には天皇皇后両陛下が通るのを待ちわびる人たちがいるとのこと。市民の方に話しを聞くと、1月の地震、9月の豪雨と2度の被災で2024年大変な一年だったが、年末に両陛下の姿が見られて何とか年が越せそうだと話したという。天皇皇后両陛下は午前11時半ごろに能登空港に到着し、地震の復興状況と豪雨被災の現状を確認。現在は輪島市役所で被災状況等を聞いているとのこと。現在の輪島は気温7.5℃、雨やあられも降る様子が見えたとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
天皇皇后両陛下は来月19日から2日間の日程で被爆地・広島を訪問し、戦後80年にあたって戦没者を慰霊されることになった。両陛下の広島訪問は即位後初めてで、来月19日に特別機で広島空港に到着した後、広島市の平和公園を訪ね原爆慰霊碑に花を備えて犠牲者を慰霊される。被爆遺構展示施設を視察後、原爆資料館で被爆者などと懇談される。翌日は市内の原爆養護ホームを訪問して被爆[…続きを読む]

2025年5月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
能登の被災地訪問2日目となった愛子さま。今朝は志賀町役場をご訪問。志賀町は建物約2400棟が全壊。とぎ海街道では被災したスーパーや飲食店など5つの店舗が入る仮設商店街を視察し、再建を目指す店主たちと懇談された。天皇皇后両陛下は被災地を3度にわたり訪問されている。愛子さまは学習院大学を卒業、被災地への強い思いはご就職先からもうかがえる。
復興半ばの能登半島を[…続きを読む]

2025年5月19日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
能登半島地震の復興状況を視察の2日目、愛子さまは石川・志賀町を訪れ、仮設商店街を視察された。午後はとぎ行政センターでボランティアの受付会場を視察し職員らから説明を受ける予定。

2025年5月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
訪問2日目、愛子さまは能登半島の中央にある志賀町を訪問された。このあと向かわれた「道の駅とぎ海街道」の一角には、去年1月の能登半島地震で被災した商店の再建を支援するため、スーパーや仕出屋、たこ焼き店など仮設の商店街が2024年オープンしていた。午後にはボランティアの受付会場などを視察し帰京される。

2025年5月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
愛子さまは、以前から被災地への強い思いを口にされており、大学卒業後に選ばれた進路も日本赤十字社の嘱託職員で、その思いが表れていた。テニスを通じて愛子さまと交流のある元プロテニスプレーヤーの佐藤直子さんは、愛子さまのボランティアへの思いを直接聞いたという。愛子さまは、去年9月に被災地を訪問予定だったが、記録的な大雨で取りやめになっていた。愛子さまは、幼い頃から[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.