TVでた蔵トップ>> キーワード

「皇居」 のテレビ露出情報

きょうもギモンは「愛子さま 初の海外公務 注目は?」。愛子さまは今日午前10時すぎ、皇居を出発された。羽田空港では、準備した宮内庁職員へのお礼を述べるとともに、「私自身も精いっぱい頑張ってきます」と話された。このあと民間機でタイを経由して、ラオス・ビエンチャンに日本時間の今夜に到着される予定。愛子さまはラオスに6日間訪問される。主なスケジュールを紹介。あした首都にある凱旋門「パトゥーサイ」を視察され、国家主席への表敬、晩餐会でお言葉を述べられる予定。あさっては、不発弾被害を伝える施設を視察される。20日は国立博物館や小児病院など視察される。21日は在留邦人などと面会し、22日に帰国される予定となっている。今回なぜラオスが選ばれたのか。今年は日本とラオスの外交関係樹立70周年で、ラオス政府から招待されたという。今年5月には天皇陛下がラオスの国家主席と懇談し、天皇陛下は「愛子も今回のラオス訪問を大変楽しみにしています」と話されていた。ラオスは1965年にJICA派遣された最初の国だと伝えられた。過去には陛下もラオスを訪問されたことがある。陛下が皇太子時代の2012年に訪問された。両陛下は、これまでの外国訪問の経験をふまえて助言されたとのこと。両陛下は今回の訪問が、日本とラオスの友好親善関係がより深まり、発展することを願われているとのこと。愛子さまは公式の外国訪問ははじめてだが、私的な訪問はこれまでにあった。2006年一家でオランダへ、2018年サマースクールでイギリスへ。今回はそれ以来の海外となる。愛子さまは、ラオスの専門家から両陛下とともに講義を受けられたという。
住所: 東京都千代田区千代田1-1
URL: http://www.kunaicho.go.jp/about/shisetsu/kokyo/kokyo.html

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月17日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
呼び出し先生タナカ京都・奈良 世界遺産&国宝SP
村重とが宇治市にやってきた。寺社仏閣専門家の坂原先生と建築を専攻していたタナカ先生が案内する。宇治橋は日本最古の橋と言われる。柱の頂部に付ける腐食防止ようの擬宝珠は願いを叶えてくれる宝珠を真似たもの。宇治橋には橋の守り神である橋姫神社が祀られた神社が存在した。「日本最古の橋にあるあるスペースで行われていた宇治茶に関することは?」と出題。正解は「お茶を飲むため[…続きを読む]

2025年11月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが初めての外国公式訪問となるラオスに向け出発された。成年皇族となり大学卒業から約1年半、日本赤十字社に勤務しながら国内で様々な公務を重ねられてきた。今回の公式訪問はラオスとの外交関係樹立70周年の節目にあたるもので6日間の日程。愛子さまはこれまで私的に2度外国を訪問されている。初めての訪問は2006年8月、4歳の時のオランダ。当[…続きを読む]

2025年11月17日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
午前10時ごろ、愛子さまは集まった人々に笑顔で手を振り、皇居を出発された。羽田空港で、宮内庁関係者などに対し、精いっぱい頑張ってきますなどと挨拶し、午前11時頃、民間機で、初の外国公式訪問となるラオスに向け経由地・タイへと出発された。今回の訪問は、外交関係樹立70周年を記念したもので、愛子さまは今夜、ビエンチャンに到着。あす、国家主席を表敬訪問し、晩餐会など[…続きを読む]

2025年11月17日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
皇居前の中継映像。東京はあしたから3日連続で最低6℃という寒波襲来。北海道では大荒れの天気。あすからの予想最高気温を伝えた。青森市の酸ヶ湯温泉は氷点下にまで気温が下がった。東北・中国・九州北部は積雪、路面凍結、大雪による交通障害に注意が必要。最新の3か月予報を伝えた。11月は秋まだ深まらず、12月は一気に寒くなる見込み。

2025年11月17日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
愛子さまはラオスを公式訪問するため、羽田空港を出発された。外国への公式訪問は今回が初。民間機で経由地のタイに向かった。愛子さまの到着を前に現地の人からは歓迎の声が上がっている。今回は外交関係樹立70周年を記念した訪問。あす、国家主席を表敬訪問し晩餐会など公式行事に臨まれる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.