TVでた蔵トップ>> キーワード

「目黒区(東京)」 のテレビ露出情報

中華味一など多くのラーメン店がある中目黒・山の手通りで大行列をなすのが2023年4月にオープンした「えーちゃん食堂」。営業時間は午前6時半頃~11時の朝ラーの店。店主の佐藤栄市さんは午前1時55分から仕込みを行う。佐藤さんは周りにラーメン屋などがありここで出店はきついと思ってじゃあ朝やろうと思ったという。仕込みでは長ネギを20本を切ったりとカットは事前に行い営業中の負担を減らし、手が汚れる作業は営業中にやらない。そして道具は整理整頓して探す手間を省いている。店内には気になるものを発見。それはひらがなに書かれた張り紙で佐藤さんは漢字や掛け算が苦手でスープの割合とは感覚で作っていて、そのため誰にも任せられず、完璧なラーメンの追求した結果ワンオペとなっていて事業拡大は考えていないという。スープは1種類のみで、席はカウンターは6席のみで寸胴のスープが無くなり次第終了となる。
午前4時35分、すでにお店に人が並び始めており、佐藤さんは開店時間を5時15分に変更した。食器を綺麗に並べる。スープが1種類なので先行準備が可能で、1人前の麺の量は200gであるが佐藤さんは1人前を一回でつかめ、茹でて茹で上がるまでに食器の片付けなどをし茹で上がるまでに残り30秒の段階でスープをいれるなど時間を有効活用している。麺をスープに絡ませカット済み具材を最速で盛り付け3分50秒で3杯が完成した。1回に作れるラーメンは3杯であるが茹でるときも麺を踊らせる事で茹でムラを解消しコシとモチモチ感を引き出す。お客の中には麺を何かをつけている人がおり、行っていたのは生卵のすき焼き食いで佐藤さんのオススメの食べ方。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査山手線沿線 ショート知識10連発
目黒駅は品川区にある。平地に駅を作ろうとしたことに反対した住民により、建設予定地が品川区に移動した。

2025年10月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビきょうのわんこ
目黒区在住のトイ・プードルPEGくんを紹介。

2025年10月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
この3連休各地で様々な催しが行われ、賑わいを見せている。大阪・関西万博はきょう閉幕。徹夜で開場を待つ人など1000人近い人の姿があった。一般来場者数は2500万人超。閉幕に合わせ、海外パビリオンではソーセージを無料提供するなどしていた。大阪ヘルスケアパビリオンでは限定のバッジが配布されていた。 
一方、スポーツの日のきょう、札幌市ではクラークダッシュが行わ[…続きを読む]

2025年10月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きょうはスポーツの日で3連休最終日。一昨日岡山市では、秋のおかやま桃太郎まつり2025が開催され、甲冑体験や地元グルメが味わえるブースが並び来場者は岡山の食と文化を楽しんでいた。 鹿児島県肝付町では最も遅い猛暑日となった。鴨池海づり公園では家族連れなど200人以上が訪れ、大物を狙う姿などがみられた。一方、東京都心は最高気温23.8度。秋らしい陽気の中、目黒区[…続きを読む]

2025年8月5日放送 16:30 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
東京・目黒区の路上でカニの目撃が相次いでいる。国立科学博物館・動物研究部・小松浩典研究主幹は「東京にいるカニではないことから飼っているものが逃げ出したと思う」としている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.