TVでた蔵トップ>> キーワード

「石丸伸二氏」 のテレビ露出情報

東京都議会議員選挙は来月13日告示・22日投開票。定数127人、42の選挙区で争われる。現在、第一党は30議席の自民党、続いて都民ファーストの会、公明党、日本共産党、立憲民主党などとなっている。自民党は政治資金パーティー収入の不記載問題の逆風が続く中で第一党を維持できるかが焦点となりそうだ。都議会自民党の幹部は「強烈に厳しい選挙になる。プラスの話がない」と話し、不記載問題については支持者らに丁寧に説明していくとしている。また、小池知事が特別顧問を務め、8年前の都議選で圧勝した都民ファーストの会は、4年前の都議選で議席を減らし第二党となっているが、小池知事の人気を活かし再び第一党を目指す。公明党は複数のベテラン議員が引退を迎え、区議などの新人を擁立し、全員当選を目指す。小池知事与党の自民・都民ファースト・公明で過半数を得られるかも大きなポイント。一方でプロジェクションマッピングなどを税金の無駄遣いと指摘する共産党・立憲民主党は小池都政の批判票を取り込み野党として存在感を示すことができるかが焦点。世論調査で高い支持率を得る国民民主党や、石丸伸二氏が代表を務める再生の道など、都議会に議席を持たない勢力も多くの候補者を擁立し動向が注目される。さらに多くの党がSNSを活用した政策や候補者の発信を強めており、改めて選挙戦に与えるSNSの影響力も注目されそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京都議選告示まできょうで1カ月。都民ファーストの会乙武氏は、都内のスナックを借りて尾島氏とYouTube撮影をしていた。動画テーマは都政クイズ。この動画が投稿されると前後半合計1万5000回以上再生された。都民ファーストの会は、乙武氏の知名度を活かしてSNS戦略に力を入れている。去年の都知事選で2番目に多い票を獲得した石丸伸二氏や衆院選で大きく議席を伸ばし[…続きを読む]

2025年4月26日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
選挙ドットコム編集長の鈴木邦和、日本大学法学部准教授の安野修右、フジテレビ政治部デスクの高田圭太がゲストに登場。鈴木はSNSでの政治系切り抜き動画は国会の質疑応答・街頭演説・本人のライブ配信などを動画素材にして編集・加工してSNSに投稿拡散するものであり、個人で全工程をおこなったり、編集加工は依頼して自身のサイトに投稿し、政治家の支持者や動画投稿をビジネスに[…続きを読む]

2025年4月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク参院選2025
石丸伸二氏が地域政党「再生の道」から東京選挙区に1人、比例代表に9人の計10人の候補者を擁立することを明らかにした。自身は立候補しないとのこと。各党の擁立状況について、自民は選挙区46人・比例26人、立民は選挙区31人・比例9人などとなっている。

2025年3月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタ(ニュース)
ことし6月の東京都議選に向け候補者の選考を進めている地域政党「再生の道」の石丸伸二代表は、夏の参院選に向け候補者を擁立する方針を明らかにした。会見を行った石丸伸二氏は、都議選に向けた候補者選考について、最終審査となる3次選考に向け118人を選出したと明らかにした。42選挙区すべてに最大60人の候補者の擁立を目指していて今月20日から、ネット上で公開面接を行い[…続きを読む]

2025年3月15日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
地域政党「再生の道」は今年6月に行われる東京都議選で42の選挙区すべてで候補者の擁立を目指していて公募で集まった1100人あまりのうち118人が最終選考に残っている。石丸伸二代表はきのう会見を行い、最終選考に残った中で今年夏の参院選への立候補を希望する人がいれば「再生の道」の公認候補として擁立する考えを示した。地域政党「再生の道」石丸伸二代表は「私が自信を持[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.