TVでた蔵トップ>> キーワード

「石井啓一代表」 のテレビ露出情報

厳しい表情で記者団の質問に応じた石破総理。きのう投開票された衆議院選挙で、自民、公明の与党は大幅に議席を減らし、2009年以来15年ぶりに過半数を割り込んだ。今回の総選挙で注目された自民党派閥の裏金問題に関わった46候補の間でも明暗がわかれた。自民非公認となり無所属での戦いを余儀なくされた萩生田光一氏は立憲民主党の有田氏に競り勝ち当選。一方、今回参議院からくら替えした丸川珠代氏は、党の公認は得たものの比例への重複立候補は認められない戦いとなり、落選した。また、現職大臣では、牧原秀樹法務大臣、小里泰弘農水大臣が議席を失うと、連立を組む公明党・石井啓一代表も落選。初めて小選挙区に出馬したが、比例に重複立候補はしなかった。一方、議席を大きく増やした立憲民主党・野田佳彦代表は、「自公以外に彼らが声掛けをしてくる可能性が十分あるので、そういうものに注意深くみながら、逆にこちらのチームをどう作っていくかで心を砕いていきたい」とコメント。立憲民主党・野田佳彦代表はきのう「首班指名をとりにいくのは当然だ」と述べ、近く行われる予定の特別国会で総理の指名選挙での勝利に向け、他党との対話に意欲を示した。一方で、同じく躍進した国民民主党に対し、与党側は多数派工作のため秋波を送っているが、国民民主党・玉木雄一郎代表は連立政権への参加はないと明言。総理の指名選挙では自分の名前を書いてもらうと発言。野党が総理の指名選挙で、連携できるかが試金石となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える 政党フカボリSP
参院選の顔として全国を飛び回る小泉農水相。この日会場に集まった人たちは自民党支持者・岩盤支持層。自民党の力の源泉は岩盤支持層の強い支持だったが今、異変が起きている。先月の東京都議選で大敗した自民党。敗因の一つは支持離れだとみられる。自民党支持者で自民党候補者に投票したという人は54.2%、自民党支持層の最低7割を固めることができなかった。支持層からは自民党政[…続きを読む]

2024年12月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
2024年のGoogle検索ランキングが発表された。都道府県別のランキングもあるという。【北海道】1位:南海トラフ巨大地震、2位:オーロラ、3位:砂川市 猟銃所持許可 取り消し事件、4位:新聞配達 遅れ、5位:ホッキ貝。【青森県】1位:イトーヨーカドー 青森店、2位:イオンシネマ新青森、3位:MEGAドン・キホーテ、4位:ジブリ展、5位:シーナシーナ青森。【[…続きを読む]

2024年11月11日放送 15:21 - 16:47 NHK総合
ニュース(首相指名選挙)
衆議院本会議場では石破総理大臣と立憲民主党、野田代表による決選投票が行われている。政治部の田尻記者は「石破総理自身、本当に目まぐるしい息つく暇もない1か月だったと、先日漏らしていた。この間、就任8日後という戦後最短の期間で衆議院の解散に打って出たけれども、政治とカネの問題を巡る対応への理解は広がらず、与党過半数割れに追い込まれた。大幅な議席減を受けて、先週開[…続きを読む]

2024年11月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
おととい公明党は、衆議院選挙で落選し代表の辞任を表明した石井啓一氏の後任として、国土交通大臣を務めた斉藤鉄夫氏を新代表に選出した。少数与党となった自民党公明党はこの日、党首会談を行い連立政権の維持に向けた政策合意を交わした。

2024年11月10日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
公明党の代表は9月末に山口那津男氏から石井啓一氏に代わったばかりで僅か1か月あまりでの再びの交代劇に党内には激震が走った。衆院選で惨敗し、代表の石井氏はおろか厚生労働副大臣などを務め将来を期待されていた伊佐進一氏など中堅も数多く議席を失い、党内からは世代交代どころではないと党存続に危機感が高まっていた。少数与党に転落し厳しい国会運営が迫られる中で早期の党再建[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.