TVでた蔵トップ>> キーワード

「石垣島」 のテレビ露出情報

去年4月に配置された機動救難士たちがヘリコプターの格納庫の片隅で降下技術を磨く訓練を行っていた。体を支えるのはロープ1本である。上席機動救難士の神谷さんは「一歩間違えば落下事故を起こす可能性があるので、非常に危険な降下手法である」と話した。機動救難士は全国10基地に各9人ずつ配置され、合計90人しか居ない精鋭部隊である。海難事故でヘリコプターから降下して吊り上げ救助を行うことから「空飛ぶ海猿」とも呼ばれている。彼らが釧路に配置されたきっかけは一昨年4月に知床半島沖で発生した観光船沈没事故である。当時、事故があった同等地域は機動救難士が1時間以内に到着できない空白地帯で、初動の遅れが課題となっていた。事故から1年後、救助体制強化のため新たに9人が釧路航空基地に配置された。現役の機動救難士だけでなく、過去の経験者も集まっている。9人全員が観光船事故の初動対応や今も続く捜索活動に携わっている。チームをまとめるのが神谷さんである。基地の空きスペースをフル活用し、出動への備えをしている。プレハブにはドライスーツなどの装備が。中には全国の別基地から集めた資機材もあるという。さらに天井の隙間を活かし作られた懸垂バー。筋トレグッズが並んでいたのはボイラー室。釧路航空基地に機動救難士が配置され道東地域がカバーできるようになったが、求められているのは海の救助だけではない。道東地域は海溝型地震の発生で津波による被害も想定され陸上での救助も求められる。釧路への配置からまもなく1年。今後、海に留まらない救助体制の柔軟な運用が求められる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日3つまとめて当てましょう選手権
3つの夏の高級フルーツを値段が高い順に並べ替えるクイズ。1品目はひらくぼパイナップル農園「まーさんパイン」。桃のような香りがするためピーチパインとも呼ばれ柔らかく芯まで食べられる。

2024年6月28日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
五十嵐琢人さんは水槽を作るアクアリストで、去年「第1回 INNOVATE AQUARIUM AWARD」で最優秀賞を獲得した。受賞作は約1畳の空間に石垣島のマングローブの林を再現し、波や潮を満ち引きなどを人工的に作り出している。五十嵐さんは「マングローブの利用価値を高め、世界中でマングローブを守りたいと思う人を増やしたい」と語った。

2024年6月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
日本10人・中国1人のメンバーで結成し、きのう6THシングル「THE FRAME」をリリースしたINI。INI 6TH SINGLE“THE FRAME”PREMIUM SHOWCASEで「LOUD」を披露。オリコンデイリーランキングで2位を獲得した(オリコン調べ)。INIにインタビューした。6THシングル「LOUD」について、後藤さんは「叫ぶような振り付け[…続きを読む]

2024年6月25日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
“黒いギャング”、カラスはこの時期繁殖期を迎えて凶暴になり、人を全く恐れない。特に6~7月、ヒナが巣立つ時期は警戒感が強まり直接人を襲うこともある。鷹匠のもとにもこの時期「カラスを追い払ってほしい」とSOSが急増。この日田中さんが向かったのは沖縄・石垣島。撃退の依頼を受け何度も足を運んでいるリゾートホテル・ANAインターコンチネンタル石垣リゾート。ホテルでは[…続きを読む]

2024年6月24日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
沖縄県石垣島出身のバンドBEGINはおととい、全国ツアーファイナルを東京で迎えた。ライブでは15年ぶりとなる日本武道館公演を、35周年記念ライブとして開催することが発表された。全29曲を披露し、観客の心を沖縄の海へいざなった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.