TVでた蔵トップ>> キーワード

「石巻(宮城)」 のテレビ露出情報

東日本大震災から13年後の3月11日、宮城・石巻市に仙台育英高校硬式野球部が訪れた。野球部監督の須江航さんは毎年3月11日は練習を行わず被災地を訪れてきた。須江さんは生徒たちを連れて被災地を訪ねる狙いについて「ちょっとの時間だったかもしれないですけどボランティアとして地元の人たちと一緒に何かしたんだなっていうのが、時を変えてきっと彼らが難しいことが起きた時に行動してくれるんじゃないか」と語った。仙台育英野球部は2年連続で夏の甲子園決勝に進むなどした強豪校。プロ入りを目指し2人の生徒が臨んだ去年のドラフト会議ではプロ注目の左腕として甲子園で活躍した仁田陽翔さんが指名漏れとなった。肩を落とす仁田さんに須江さんは「絶対4年後ドラフト1位になって見返すぞ」と声をかけた。選手を鼓舞する須江さんの指導者としてのベースにあるのは高校時代の苦い経験だった。野球少年だった須江さんは元仙台育英高校の野球部員だったが、1年生だけで60人いる競争に勝てず背番号はもらえなかった。60人中「かぎりなく60位に近かった」と自身の実力不足を痛感した須江さんは2年生になり学生コーチになることを決断。その後中学校野球部の監督に就任した須江さんは結果がうまく出せない時「人生は敗者復活戦」という言葉に出会う。「失敗と向き合うことこそが成長に繋がるはず」という考えを須江さんは指導の信念に掲げることとなった。
「人生は敗者復活戦」という言葉は卒業生たちの支えにもなっている。2022年、仙台育英高校野球部は甲子園で優勝。その光景をスタンドから見守っていたのが当時三年生の志賀大智さん。背番号がもらえず応援団長としてチームを盛り上げていた。志賀さんは現在、料理人を目指し都内の日本料理店で修行中。祖母の家で下宿生活を送りながら修行に励んでいる。志賀さんはプロ野球選手に憧れ小学4年生から野球を始めた。高校ではレギュラーをつかめず将来を考えていた時、料理上手の母に憧れ料理人になりたいという思いを須江さんに相談したという。須江さんから「3年間野球がうまくなっただけで卒業するのはもったいない」と背中を押された志賀さんは料理人を目指すことを決意。全くの未知の世界に飛び込んだ志賀さんは度々挫けそうになることもあるというが3年間ともに過ごした仲間たちの思い出に支えられているという。
3年生が卒業した後、仙台育英野球部は能登半島地震で被災した輪島高校と飯田高校の野球部を招待。13年前の4月には須江さんが監督をしていた中学校の野球部が石川県に招かれていた。その恩返しとして企画された招待試合だった。試合の合間には仙台育英の選手たちがレクリエーションを企画。避難生活で野球から離れていた能登の生徒たちに笑顔が戻った。ドラフトで指名漏れとなった仁田陽翔さんはプロを目指し立正大学の野球部に入部。寮での暮らしが始まっていた。仁田さんは「失敗を失敗のまま終わらせないで次にどんなことを生かして成功につなげられるかというのは高校の頃から大事にしていることなのでそれが染み付いています」と語った。仙台育英野球部には新たに新入生が入部。須江さんは新入部員に自分と違う価値観の人間を受け入れる大切さを説いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(オープニング)
オープニングの挨拶。アメリカのとrンプ大統領が各国への関税を発表したことで株価は下落。国内ではアメリカに向け輸出する企業から不安の声が聞かれている。また相互関税に加え自動車関税を課すことを表明した。これを受け各国は報復関税を課すとし、中国は34%の追加関税を表明。石破総理は与野党の党首と会談を行った。

2025年4月4日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
トランプ大統領が相互関税を発動させると発表したことを受けニューヨーク株式市場は売り注文がふくらみダウ平均株価は一時1700ドル超値下がりした。株価急落について市場関係者は「リスクを回避する姿勢が強まった」と話した。ラトニック商務長官は「トランプ大統領が関税撤回する可能性はないと思う」と話した。対抗措置について日本政府は慎重な立場で措置を見直すよう働きかける方[…続きを読む]

2025年4月3日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース1min.Story
各地の話題を1分間の映像で届ける。きょうは宮城から列車の話題を紹介。JR仙石線の“マンガッタンライナー”初代車両が引退。地元ゆかりの漫画家・石ノ森章太郎さんの作品が描かれている。東日本大震災の津波で駅舎が浸水し運行不能に。2015年、4年ぶりに石巻に戻り市民を元気づけた。

2025年3月20日放送 15:55 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays中山道の宿場町&白川郷で外国人ふれあい旅
奈良井宿は全長約1kmに230軒の町家が連なっている。プロのカメラマンとして働く男性は世界を旅しながら写真を撮影を行っているという。15回も来日しているイタリアから来た女性は新選組の歴史に興味があると話した。奈良井宿は新選組の前身である浪士組が通った場所。土方歳三の足跡をたどって日本を旅行しているという。

2025年3月17日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
石垣のりこ議員の質疑。石破首相による商品券配布の問題について、調査を行い理事会で報告するよう求めた。石破首相は「法律上は問題ない」との立場を改めて主張した上で「一般の方々の感覚と乖離があった」と認め謝罪した。
高額療養費制度について。福岡厚生労働大臣は見直し全体の実施を見合わせるとし、今秋までに改めて方針を検討・決定し、令和7年度中は見直しを行わないとした[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.