TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂さん」 のテレビ露出情報

選挙に関する解説。西川貴教さんは「派閥や推薦人の確保だったり、大変だと思うが、それよりもまず政策の話をするべき。他の報道番組は何もしていないが、一番最初に出馬を表明している青山繁晴先生の名前が載っていない」などと話した。青山繁晴参議院議員は、8月23日に会見を開き、出馬を目指す考えを表明したが、報じられていないという。岩田さんは「20人の推薦人の目処がついた人をマスコミは欲しがる」などと話した。西川貴教さんは「河野太郎さんは本当に日本の経済を分かってるのか怪しい発言をしたり、これからの国政政党のトップを決めるということは生活を考えなきゃいけない」などと話すと岩田さんは「その後に控えている衆議院選挙がみんな見えているので多くの人が選挙基盤が弱かったり、政治とカネの問題を今後厳罰化するなどの発言をした人の方に注目が集まりやすい傾向はある。西川さんの言う通りマスコミは国全体のことを見るべきである」などと話した。
今田耕司さんは「西川くんが言っている通り、自分で調べたりする人が少ない。本当に国を良くしたいんだったら自分でそれをしたほうが良い。日本の将来を具体的に話せる人がトップに立ってほしい」などと話すと人気について岩田さんは「決選投票で全てが決まるとなると党員票が重要になってくる。世論調査では小泉さんと石破さんが数字こそ高いが高市さんもスタートが遅かったものの数字は伸びてくる可能性は高い」などと話した。西川さんは「自民党員にとってはそれでいいのかもしれないが、本来は我々がこの人たちが何をしてくれるのかというのを見なきゃいけないのに、人気だけで決めて良いのか」などと話すと岩田さんは「だってこれからアメリカも大統領が変わるわけだしプーチン大統領や習近平国家主席が居る中で、誰が一番ふさわしいかをこれから決めなければいけない」などと話した。
岩田はプーチン大統領は国内企業や過去の歴史などを一気に話すため一騎打ちで対抗しなければならない、逆に対抗できれば良いディールができるなどと話した。犬塚は候補者の乱立により1回目の投票は低い数になると思われ、上位2人から消去法で選んだ場合に思いも寄らない人が総理大臣になるおそれがあるなどと話した。一方立憲民主党は23日に代表選挙が行われ、野田元首相や枝野前代表などが出馬を表明している。岩田は野田氏は一度総理を経験しているのが大きく、喋りがうまいため有権者に響くなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破茂総理大臣は与野党党首会談に臨み、15%の相互関税で合意に至った日米関税合意をめぐり両国の国益に一致する形での合意を実現したと言及。参院選は自民党の惨敗に終わる中、14議席獲得と躍進した参政党・神谷宗幣代表も会談には駆けつけ、他国よりも税率が低く競争力が上がったと話していたと振り返った。石破総理は日米共同文書の発出は予定していないと説明があったという。立[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
自民党青年局は石破総理ら執行部に対し、事実上の退陣要求となる異例の申し入れを行った。

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
哲夫さんは石破総理について、参議院選挙の公示前後は焦りが見られたがその後は割り切っているように見えると言及。元気ないとの指摘もあるが、普段から石破総理はあのような姿であり変わらないと思うとコメント。麻生太郎最高顧問らが石破自民党では戦えないと釘を刺す様子を見せたが、石破総理は敗因を分析して検証するなど日米関税交渉などについて言及するばかりだったと中日新聞は伝[…続きを読む]

2025年7月25日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
議員会館の片づけを行っていたのは自民党の佐藤正久参院議員。今回の参院選で落選。続投を明言している石破総理に佐藤氏は「組織のトップとしてのけじめ。これはつけないと組織の健全性という観点からこれは私は駄目だと思う」と述べた。退の最終決断をするのは参院選敗北の検証が終わる8月下旬以降との見通しを総理周辺は示しているが、党内からは即刻退陣すべきとの声があがっている。[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
参院選の最大の争点についてSNSで不安の声が広がっている。与党敗北で2万円給付はどうなる?参院選直前、与党は国民1人当たり2~4万円の現金給付を訴えた。自民党は敗北、衆参両院で与党過半数割れとなった。法政大学の白鳥教授は自公だけでは給付金の実施は難しい、立憲も 食卓おうえん給付金として同じ2万円を給付すると言っている、どこかで折り合いがつけば給付金が実現する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.