TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂」 のテレビ露出情報

岸田内閣支持率:「支持する」20%(−5)。3年前の内閣発足以降、最も低くなった。「支持しない」60%(+4)。今月27日に行われる自民党総裁選・関心は:「大いにある」24%、「ある程度ある」46%、「あまりない」18%、「まったくない」9%。最も議論を深めてほしい政治課題:年金など「社会保障制度」35%、「経済財政政策」26%、政治とカネの問題など「政治改革」17%など。次の総裁にふさわしいのは:石破茂元幹事長28%、小泉進次郎元環境大臣23%、高市早苗経済安全保障担当大臣9%、河野太郎デジタル大臣6%など。今月23日に行われる立憲民主党代表選・関心は「大いにある」13%、「ある程度ある」32%、「あまりない」31%、「まったくない」21%。次の代表にふさわしいのは(調査は代表選挙の告示前日の6日から実施):野田佳彦元総理大臣35%、枝野幸男前代表14%、泉健太代表9%、吉田晴美衆院議員6%。立憲民主党代表選挙では野党連携のあり方が論点の1つとなる見込み。次の衆議院選挙に向けて野党の連携をどうすべきだと思うか聞いたところ、「深めるべき」34%、「深める必要ない」11%、「どちらともいえない」48%。衆議院の解散総選挙の時期:「できるだけ早く」43%、「来年の前半」13%、「来年夏の参議院選挙と同時」15%、「来年10月の任期満了近く」16%。各党の支持率:「自民党」31.3%、「立憲民主党」6.6%、「日本維新の会」3.0%、「公明党」2.3%、「共産党」2.6%、「国民民主党」1.0%、「れいわ新選組」0.7%、「社民党」0.6%、「参政党」0.1%、「みんなでつくる党」0.2%、「特になし」45.3%、「分からない・無回答」5.7%。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の斎藤前経産相がフジテレビの日曜報道 THE PRIMEに出演し、少数与党の現状を踏まえた上で、石破総理大臣が交代して新たな連立政権を追求するべきだとの考えを示した。一方立憲民主党の小川幹事長も石破政権が継続することは民意に反するとして続投に否定的な意見を述べた。国会では明日の衆院・予算委員会で立憲民主党の野田代表ら野党党首が石破首相を追及する予定。[…続きを読む]

2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ビートたけしのTVタックル)
7月28日に行われた自民党の両院議員懇談会。冒頭、森山幹事長は「幹事長としての自らの責任については明らかにしてまいりたい」などと辞任の可能性に言及。その後は石破総理の退陣を求め紛糾。予定の2時間を大幅に超え約4時間半大荒れに荒れた。そんな議員らの声を聞いた石破総理は「果たすべき責任を果たしていきたい」などと述べた。

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
今回のガソリン暫定税率廃止を巡っては今回の野党法案では軽油取引税にかかる暫定税率は対象外となる見込みで、トラックドライバーや中小運送業者からは怒りの声が上がっている。軽油取引税は税区分が地方税に該当するため地方の税収が大幅に減少するため、野党としても手をつけにくい状況にあるという。

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(オープニング)
開門と同時に初当院を果たしたのは参議院選挙で当選した新人議員たち。新人議員が意気込みを語ったこの日、石破首相は改めて続投を宣言した。自民党政権が結党依頼初めて衆参両院で少数与党として臨む国会。難しい舵取りを迫られる中、石破首相の決断は。

2025年8月3日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(番組宣伝)
「日曜報道 THE PRIME」の番組宣伝。「党内から『下野すべき』の声も 石破首相 続投への“ハードル”」など。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.