TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂元幹事長」 のテレビ露出情報

先週土曜、林官房長官はマイナ保険証について見直しを含めて対応と言及した。政府は今年12月に現行の紙の保険証の新規発行をやめて、マイナ保険証に一体化する。ただ、今の保険証も最大1年間は経過措置として使えるほか、マイナカードを持たない人には資格確認書が用意されていて、もしこうした方針を変更する場合法改正が必要。政府方針を共に推し進めてきたはずの官房長官の発言に、河野デジタル大臣は戸惑いを隠せなかった。一方、林氏に歩調を合わせる声も。10日、改めて真意を問われた林氏は、見直しとは言わなかった。もう一つ、ここにきて注目されるのが、解雇規制の見直し。先週の出馬会見で小泉元環境大臣は、必要な人が必要な場所で働ける労働市場の実現を目指して、解雇規制の見直しに言及した。これには他候補からも慎重な声が上がっている。10日は加藤元官房長官が立候補を表明。11日は上川外務大臣が出馬会見を開く予定。
立憲民主党の代表選を巡って、10日は女性政策について論戦が交わされ、野田元総理と吉田晴美衆院議員は「選択的夫婦別姓の導入が喫緊の課題だ」と訴えた。枝野前代表と泉代表は「女性政策推進のために、党の運営も改めるべきだ」と訴える。11日は能登半島地震の被災地を視察する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
アメリカから中国への関税は104%。中国もアメリカへの追加関税を84%にすると発表。ホワイトハウスは相互関税を含めた措置の見直しを求めすでに70か国近くから接触があったと明らかにしている。関税措置の狙いは貿易赤字の解消と製造業の復活。日本には24%の相互関税が課されている。赤澤経済再生相は外務省・経済産業省などを中心にチームを設け、早期に米国を訪問し協議を始[…続きを読む]

2025年4月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
江藤拓農林水産大臣は石破総理との会談のあとに米の値上がりを抑えるために、本格的に新米が出回る前の7月までに毎月備蓄米を放出することを明らかにした。そのうえで再来週には、3回目となる10万トンの入札を行い、必要であればさらなる対応を検討する考えを示した。

2025年4月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
首相官邸前から中継。交渉担当の赤沢経済再生相 の訪米の時期に注目が集まっている。政府関係者は「交渉の長期化は変わりない。ならば早く訪米すべきだ」と述べている。交渉のカードについては拙速に出すべきではないとの声が多く、農産品の輸入拡大を求める声に対しても「日本が壊れる。そこまでして米にへーこらするのか」と農水大臣経験者が憤っており、交渉材料は慎重に検討する方針[…続きを読む]

2025年4月6日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
トランプ関税に対して各国が苦悩している。石破首相は来週にも電話会談が予定されているが、石戸論は直接会いに行くべきだとコメント。

2025年4月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
自民党が自動車業界からヒアリング。トランプ関税受け対応策を検討。小野寺政調会長はヤング臨時代理大使と会談し、改めて関税適用を除外するよう強く申し入れ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.