TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総裁」 のテレビ露出情報

総裁選で接戦を制した石破総裁の最大の難関は対立を深めた自民党の総裁選。そのため先ほど正式に決定した党役員人事では森山氏を幹事長にするなど安定を重視した布陣となった。自民党は菅副総裁、森山幹事長、小野寺政調会長、鈴木総務会長、小泉選対委員長などの役員人事を正式に決定した。また麻生最高顧問の人事も正式に承認された。麻生氏は国政選挙での勝利を目指すことを強調した。その衆院選をめぐっては石破総裁はこのあと衆議院を解散する意向を表明する方針。これに対し野党側は早速反発している。立憲民主党の笠国対委員長は能登半島の大雨を受け、補正予算を成立させるべきで予算委員会での十分な議論が必要だとの認識を示した。ある立憲民主党の幹部は「石破さんは総理になった途端に筋を曲げて議論から逃げた」と批判している。石破総裁は国民の納得を得ると常に話している。野党の反発を受けるなか石破総裁がこの後解散についてどのように説明するのか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
辞任への圧力が強まる石破総理、29日朝も続投の意思は変わらなかった。しかし、石破総理の”説明”は自民党の議員らには響いていない様子。28日開かれた自民党の両院議員懇談会、出席者によると約8割が総理の退陣を求める意見だったとのこと。多くの議員らは意見交換の場である懇談会ではなく、党として重要な議案を決定できる両院議員総会の開催を求めていた。署名は、党所属の国会[…続きを読む]

2025年7月29日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ウクライナのスビリデンコ首相が、大阪・関西万博のイベントにあわせて8月予定していた日本訪問を取りやめたことがわかりました。ウクライナ国内で、汚職を捜査する機関の独立性を制限する法律への抗議デモが広がっていることを受けたもので、内政の混乱が外交に影響を及ぼした形。カチカ副首相が石破総理大臣を表敬訪問するという。

2025年7月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
辞任への圧力が強まる石破総理、今朝も続投の意思は変わらなかった。しかし、石破総理の”説明”は自民党の議員らには響いていない様子。きのう開かれた自民党の両院議員懇談会、出席者によると約8割が総理の退陣を求める意見だったとのこと。多くの議員らは意見交換の場である懇談会ではなく、党として重要な議案を決定できる両院議員総会の開催を求めていた。署名は、党所属の国会議員[…続きを読む]

2025年7月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党は役員会で党内から開催を求める意見が相次いだ「両院議員総会」を来週後半にも開催することを決めた。森山幹事長は、総裁選の前倒しを総会で決められるか問われ、「そこは非常に複雑になっていてこれは逢沢総裁選挙管理委員長かな」と述べた。両院議員総会は党大会に次ぐ正式な意思決定機関で、党の運営や国会活動における特に重要な事項を審議・決定する。旧茂木派の笹川農林水産[…続きを読む]

2025年7月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党は役員会で党内から開催を求める意見が相次いだ「両院議員総会」を近く開催することを決めた。森山幹事長は、総裁選の前倒しを総会で決められるか問われ、「総裁選などは総裁選管理委ということになると思う」と述べた。石破首相は「逃げずに説明するということに尽きる」としている。野党からは「往生際が悪い」「早く方向性を決めて落ち着いてもらいたい」などの声が出た。
[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.