TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

石破首相は自民党の政治とカネをめぐる問題で、政治資金収支報告書に収入を記載せず、党員資格停止を受けた議員など公認しない方針を明らかにした。非公認となる見通しの衆議院議員は党員資格停止の処分を受けた下村元文部科学相、西村元経済産業相、高木元国対委員長、1年間の党の役職停止処分が継続していて政治倫理審査会での説明を行っていない萩生田元政調会長、平沢元復興相、三ツ林裕己衆議院議員。このほかの処分を受けた議員についても、地元の都道府県の公認申請や選挙区の情勢を踏まえて最終的に判断する方針で、後任されない議員が増える可能性がある。また処分の有無にかかわらず収支報告書に記載していなかった議員は小選挙区と比例代表との重複立候補を認めないとしていて、少なくとも30人を超える見通し。非公認となる見通しとなった萩生田元政調会長は旧ツイッターのXにある事務所公式アカウントに「党の決定を重く受け止めている、深く反省して謙虚に受け止め誠心誠意丁寧に説明を続けていく」と投稿した。党内からは理解を示す意見がある一方、旧安倍派を中心に強い反発が出ている。これに対し野党側はきょうとあす行われる代表質問で、収入を記載していなかった議員への対応を含め自民党の政治とカネの問題を厳しく追及する方針。立憲民主党・野田代表は国民の理解を得ることはできないとコメント。石破首相は明後日衆議院を解散する意向で、今月27日に行われる見通しの衆議院選挙に向けて与野党の対決姿勢が強まっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日自民党総裁選挙管理委員会の2回目の会合が開かれた。また、自民党・農業の新組織が設置された。農業の新組織は農業構造転換推進委員会でコメ政策を中心に議論し来月から本格的に稼働予定の組織。需給見通しの新たな算出方法や水田政策の見直しを行うという。組織のトップは江藤拓前農林水産大臣。江藤氏は昨日「私の我を通すのではなく、農林水産省ともどれだけ連携を取れるかという[…続きを読む]

2025年8月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党総裁選の前倒しには党所属国会議員と都道府県連代表の計342人中過半数の172人の要求が必要となる。総裁選前倒しを要求する議員は署名・捺印した書面を提出。都道府県連は機関決定して書面を提出。議員・都道府県連の名前は公表される。結論は来月8日にも出る見通し。ANN世論調査で石破総理の辞任については「辞任すべきとは思わない」が「辞任すべき」を上回っている。時[…続きを読む]

2025年8月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党の2回目の選挙管理委員会は予定の1時間を超えて現在も続いている。大きな焦点となるのが総裁選の前倒しを求めて署名提出した議員の氏名を公表するかどうかだが結論は出ていない。総裁選前倒しは所属国会議員と47都道府県連を合わせた総数342人の過半数172の要求で前倒し決定。FNNは国会議員295人に記名を伴う書面で意思確認する方向性が示されたことを踏まえて調査[…続きを読む]

2025年7月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと 投票の前に
番組が注目したのは参院選でその勝敗のカギを握る1人区。中でも“激戦1人区”の1つと言われる宮崎選挙区は、4人の候補がし烈な選挙戦を繰り広げている。保守王国宮崎の牙城を守れるか、3期目を目指す現職・長峯誠候補。自民党の派閥の裏金問題で自身の政治団体が116万円のキックバックを受けていたことが発覚。長峯候補に助け船を出すためきのう宮崎入りをしたのは、自民党・石破[…続きを読む]

2025年7月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
トランプ政権による相互関税上乗せ分の一時停止期限が明日に迫るなか、日本への関税率通知の内容が明らかになり、いままで24%とされてきたが1%引き上げられ25%課すと通告した。その中でトランプ氏は貿易赤字はアメリカの経済や安全保障にとって「重大な脅威」と表現し、8月1日から日本からのすべての輸入品に対して分野別関税とは別にわずか25%の関税を課すとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.