TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

自民党はきょう午前、石破総理大臣や菅副総裁、森山幹事長らが出席して選挙対策本部の会合を開いた。このあと森山幹事長は記者団に対し「政治資金収支報告書に収入を記載していなかった議員など12人を公認しない」と発表した。後任しないのは党員資格停止などの処分を受け、これまでに非公認とする方針を固めていた下村元文部科学大臣、西村元経済産業大臣、高木元国対委員長、萩生田元政調会長、平沢元復興大臣、三ツ林裕己氏の6人に加え、半年間の党の役職停止と戒告処分を受け“地元での理解が十分に進んでいない”と判断した、菅家一郎氏、中根一幸氏、小田原潔氏、細田健一氏、処分は受けていないが不記載があった越智隆雄氏、今村洋史氏。このうち越智氏はすでに立候補しない意向を示している。また処分の有無にかかわらず収支報告書に不記載があった議員は小選挙区と比例代表との重複立候補を認めないことも改めて確認した。森山氏は「石破総裁から示された方針のもと、都道府県連の申請やそれぞれの選挙区の状況を吟味したうえで判断した」と述べた。一方、きょうの会合では執行部の判断に不服を訴える意見も出た。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
参議院選挙の大敗を受け一部議員が開催を求めていた両院議員総会を自民党が開催する方針。両院議員総会は党の重要事項を決定できる会議。石破総理の退陣を求める一部議員は総裁選の前倒しを要求するとみられる。

2025年7月29日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
参議院選挙の大敗から10日目、自民党内から首相退陣の声が強まる中、当の本人は一貫して続投に意欲を示している。きのう午後3時半、両院議員懇談会が始まった。まず石破首相が口にしたのは謝罪の言葉。そして改めて続投への強い決意を示した。一方で森山幹事長は8月中に選挙の総括をとりまとめ次第、自身の責任について明らかにするとし、辞任する可能性を示唆した。そして懇談会中に[…続きを読む]

2025年7月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう自民党の両院議員懇談会が開かれ、石破茂総理が改めて続投の意思を示した。党内では7割以上が退陣を求める一方で、続投に理解を示す声もあがった。自民党の国会議員は300人ほどだが、参加したのは120人ほど。森山裕幹事長は来月中の辞任の可能性を示唆した。きのうの懇談会は大半が非公開。予定の2時間を大きく超え、4時間半にも及んだ。西田昌司参院議員が「石破総理が自[…続きを読む]

2025年7月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
FNNが入手した自民・両院議員懇談会の音声。報道には非公開だった部分で石破首相ら執行部の退陣を求める様子が生々しく記録されている。きのう午後から始まった両院議員懇談会。石破首相は約200人の議員らを前に参院選の敗北を陳謝した上で改めて続投への理解を求めた。一方で森山幹事長は参院選を総括する報告書を来月中にまとめると説明。「まとまった段階で幹事長としての責任に[…続きを読む]

2025年7月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参院選の敗北を受けて行われた自民党の両院議員懇談会。約4時間半におよび、石破総理は続投を表明。その後の会見でも「続投の方針に変わりなし」と明言。今日の役員会で、議決権のある両院議員総会を開催する方向で協議する考えを森山幹事長が表明。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.