TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

大学生や会社員らが集まって作った核政策を考える若い有権者たちのグループ・カクワカ広島。カクワカ広島・田中美穂さんは「被爆者の方々が、思い出した組ない経験を自分の傷よりも世界の人類のため話してくれた。それを絶対に無駄にするわけにはいかない」と述べた。今回の衆院選では広島県の候補者にアンケートを実施。「核廃絶を目指すべきか」「日本が核兵器禁止条約を批准するべきか」などを聞いた。カクワカ広島・安彦恵里香さんは「多くの自民党候補者は回答なし」と述べた。更に今後、防衛費も増額される。日本政府は中国や北朝鮮の脅威を理由に防衛費を現行計画の約1.5倍、43兆円に拡大することを閣議決定。石破総理大臣は、防衛増税の開始時期について年末に決着をつける必要があるとの考えを示した。日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)・箕牧智之代表委員は「“戦争の準備するんですか”と言いたい」と語った。箕牧智之代表委員の家の壁にかけられた1枚の絵は、広島に原爆が落とされた1945年8月6日、当時3歳の箕牧代表委員と母親が原爆で肌を焼かれた人と出会った場面を箕牧代表委員の証言をもとに広島の高校生が描いたもの。箕牧代表委員は「核兵器はみんな持っている。持ちたがる。日本がそういうことに傾いていかないことを願う。防衛費を上げるくらいなら、貧しい人を救うように国民寄りの予算を組んでもらいたい。外国を相手にして、戦争が起きたときにはどうするのかばかり考えた予算では納得できない」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
伊沢さんから「なぜテレビは選挙期間中に報道が減るの?」とギモンがあった。これには放送法と公職選挙法の2つの法律が関係している。BPOは限られた候補者のみを取り上げることは選挙の公平性・公正性を害するとしている。量的公平ではなく質的公平をと言っている。去年10月の衆議院選挙の結果、与党は過半数をわり少数与党となった。参議院は3年毎に半数が変わり候補に選挙を行う[…続きを読む]

2025年7月6日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
太田光はこれまでの党首対談を振り返り、「感謝の言葉しかありません」などと述べた。今回の参院選について、カズレーザーは「限られた時間でアピールするとなると家計にどれだけ負担を減らしてくれるかになり今までと争点があまり変わらない。それ以外の軸で戦ってる党はアピールできる。その1つが外国人規制」などと述べた。杉村太蔵は、昔の自民党がたくさん議席をとれたのは、真ん中[…続きを読む]

2025年7月5日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
トランプ大統領は4日、交渉期限の9日までに書簡を順次各国に通知する考えを明らかにした。10~12か国に書簡を送り関税率については最大で70%、各国に課される税率は8月1日から適用するとしている。トランプ大統領は日本の関税率について30~35%への引き上げを示唆している。日本は参院選を控え身動きできない状態。トランプ大統領はベトナムとの交渉妥結を発表した。カン[…続きを読む]

2025年7月5日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
官邸で林官房長官と会談した赤沢大臣はトランプ大統領からの関税書簡は届いていないとし、我々が公表する前に向こうが発表するのではと述べた。トランプ大統領は日本への関税率について30~35%への引き上げを示唆し、政府は赤沢大臣の訪米や石破首相とトランプ大統領の電話会談も含め事態打開の向けた調整を急いでいる。

2025年7月4日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理はきょう福島・白河市で農家と対話し、トランプ氏の日本がわれわれのコメを受け取らないとの表明に対し、カリフォルニア産のコメを輸入しているなどと反論した。またその後の街頭演説では、アメリカとの関税交渉について国益を守る交渉をするなどと訴えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.