TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

自民党が衆議院選挙で議席を大幅に増やした国民民主党に秋波を送っている。政策ごとの連携に前向きな国民民主党に対して、政権側がどれだけ受け入れるのかが注目されている。きのう総理官邸では衆院選後初めての閣議が行われた。そこには落選した2人の大臣。閣議後、牧原秀樹法務大臣は、自らの進退について、総理が人事を決めるまでは、法務大臣として責務を果たしていくなどとした。もう1人の小里泰弘農林水産大臣は「辞任することになる」とコメント。過半数割れした与党では安定した政権運営はできない。石破総理が熱い視線を送っているのが公示前の4倍となる28議席を獲得し存在感を増している国民民主党。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
トランプ大統領から各方面に圧力をかけるような言動が相次いでいる。そのひとつが日本に向けられた「日本は我々のコメを受け取ろうとしない」というもの。関税措置を巡る日本との交渉に関連してコメの輸入に不満を表明した形。この言動についてNHKがホワイトハウスに説明を求めたところ、当局者は「政権は7月9日までほかの貿易相手に焦点を当てるだろう」として、現状のままでは日本[…続きを読む]

2025年7月2日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
お米の価格が5週連続で値下がりするなか、石破総理は不安なく増産に取り組める新たなコメ政策に転換すると表明した。山梨県北杜市では7月の日ざしを受けて田んぼが広がっている。もちもちとした食感で冷めても美味しいミルキークイーン。価格は一般的なコシヒカリよりも高めのブランド米。今のところ生育は順調とのこと。
想定外の暑さとなっている今年はコメの収穫にも暗雲が垂れ込[…続きを読む]

2025年7月1日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう石破総理が改めて示したのはコメ増産だった。ただ生産者からは「ここから増量させるというのもなかなか難しい」という。

2025年7月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
能動的サイバー防御の司令塔となる国家サイバー統括室を発足させ石破総理が危機感をもって対応するよう訓示した。官民の連携を強化するなどして対応能力の向上を図る。

2025年7月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
サイバーセキュリティ政策の司令塔機能を担う新たな組織、国家サイバー統括室がきょう内閣官房に発足した。組織のトップは内閣サイバー官がつとめる。石破総理大臣は「政府一丸となって取り組みを進める」としている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.