TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破氏」 のテレビ露出情報

現職の泉氏を含め4人で争われた立憲民主党代表選。1回目の投票ではトップの野田氏も過半数に届かず枝野氏との決選投票にもつれ込んだ。国会議員ら・都道府県連共に野田氏が上回り勝利となった。解散総選挙の観測が高まる中、保守中道を打ち出した野田氏を新たな顔に選んだ立憲民主党。野田氏はあす午前中までに党役員の骨格人事を決める予定。現職の代表でありながら古株の代表に挑まれた末に敗れた泉氏は「悔しいし、両横綱に思いっきり上手投げを打たれたという感じ」などと述べた。野田政権時代に消費増税をめぐり反旗を翻し離党しながらも今回支援に回った小沢氏は「良かった。応援した1人だから良かった」と話す。迎えうつ自民党の総裁選は今週金曜日。終盤に入り、世論に変化が起きている。週末、番組が行なった世論調査。自民党支持層に聞くとトップを走るのは石破氏だが、高市氏が支持を大きく広げ小泉氏に1ポイント差まで迫っている。ただ、国会議員票については取材によると石破氏・高市氏は30票台半ば、小泉氏は60票前後と大きくリード。いずれにせよ三つ巴の構図が見えている。総選挙へ向け、他の野党との関係はどうするのか。野田氏は維新とは選挙での連携も視野に入れる一方、共産党との共闘は見直す考えを示している。しかしその相手・維新の馬場代表は「自公の過半数割れという点は目標を共有するが、まずは来る総選挙にお互いに全力でぶつかっていきます」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党は参院選敗北をうけた総括委員会を開く。小林環境副大臣は自身のSNSで総裁選前倒しを実施すべきとした上で「必要があるなら副大臣を辞して手続きを行いたい」と決意を示した。総括委員会では両院議員総会で報告する内容を議論する。

2025年8月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国会記者会館から中継。自民党はきょう参院選に敗北した要因を総括する文書について議論し取りまとめる方針。総括における石破総理の責任論と今後の総裁選前倒しに向けた動きが密接に関係してくることから執行部も書きぶりを慎重に検討するものと見られる。報告書には「政治とカネ」の問題や市立現金給付などが敗因として盛り込まれる見通し。焦点である石破総理の責任論について執行部の[…続きを読む]

2025年7月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
1位。レビット報道官は石破総理への手紙を見せた。日本製品に25%の関税をかけるという。石破総理は「誠に遺憾」と述べ、全ての閣僚が出席する対策本部を開催。トランプ政権が通知した関税率の紹介。7回米国を訪問している赤沢大臣はきのう午後9時頃ベッセント財務長官と電話会談した。日米双方は「改めて率直かつ突っ込んだ議論を行ったとした上で協議を精力的に継続することで一致[…続きを読む]

2025年7月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル参院選2025 確かめて、選ぶ。
2022年7月に安倍元総理が襲撃されたことを受け、警備や警護態勢が強化された。2022年8月、警察庁が「警護要則」を全面改正し、警護計画案を事前審査する仕組みに変えた。今年5月までに約9700件を審査し約74%で修正が行われた。(朝日新聞)。公共政策調査会研究センター長・板橋功氏は「計画案は総理、閣僚、各党の代表などが対象。候補者全員の警備は人員的にも難しい[…続きを読む]

2025年7月8日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと 投票の前に
番組が注目したのは参院選でその勝敗のカギを握る1人区。中でも“激戦1人区”の1つと言われる宮崎選挙区は、4人の候補がし烈な選挙戦を繰り広げている。保守王国宮崎の牙城を守れるか、3期目を目指す現職・長峯誠候補。自民党の派閥の裏金問題で自身の政治団体が116万円のキックバックを受けていたことが発覚。長峯候補に助け船を出すためきのう宮崎入りをしたのは、自民党・石破[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.