TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理大臣」 のテレビ露出情報

所信表明演説で野党を配慮する言葉が目立った石破総理大臣。その背景にはある重要ポストの存在が。政治ジャーナリスト・田崎史郎氏は「絶大な権限を持っているのが予算委員長」と語った。衆議院の予算委員長を担っているのが立憲民主党・安住淳前国対委員長。予算審議の場では質問者や回答者の決定権を持つなど答弁に関して強い権限がある。予算委員会は不正、不祥事を追及する場にもなるため、今後与党の思う通りにいかない運営がなされる可能性がある。田崎氏は「安住予算委員長はベテラン。立憲民主党の国対委員長、財務大臣も経験。知り尽くした人が議事運営に当たる。自民党、政府が思うような予算委員会の進行ではなくなると思う。戦々恐々、緊張感を持った予算委員会になるのでは」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
関税の影響による日米経済の影響について解説。

2025年7月10日放送 6:00 - 6:04 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選公示から1週間。トランプ大統領が石破首相宛の書簡で日本からの輸入品に25%の関税を課すと通知したこともあり、外交・安全保障の議論も活発になっている。

2025年7月9日放送 23:00 - 23:50 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
国民民主党・玉木雄一郎氏による政見放送。昨年の衆議院選挙では手取りを増やす政策を支持していただき28議席を獲得。年収103万円の壁引き上げにより約1.2兆円の減税を達成。50年以上続いた暫定税率の廃止も自民・公明・国民の3党で合意できた。国民の一票により古い政治を動かすことができ感謝する。しかし年収の壁の引き上げ幅はまだ不十分。ガソリン暫定税率も廃止を決めた[…続きを読む]

2025年6月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
カナダ・バンフから中継。石破総理とトランプ大統領の会談は先程、サミットのセッションの合間を縫って30分間行われ、関税交渉を継続させる方針を確認。首脳会談は直前まで時間や場所など形式が流動的だった。政府関係者によるとカナダのカナナスキスで日本時間午前4時ごろから行われた。具体的な関税の合意には至らず。この後、石破総理が記者団に説明する見通し。同行筋は「率直でき[…続きを読む]

2025年6月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
サミット会場に同行している政治部の澤井記者がカナダ・バンフから報告する。日米首脳会談はサミット最初の経済をめぐる討論が終わった直後に約30分ほど行われた。自動車関税の引き下げなどを含む大枠での合意については今回は見送られた模様。首脳会談は、これまで集中的に閣僚協議を続けてきた赤沢経済再生担当大臣も同席した。日本政府としてはトランプ大統領に直接提案をアピールし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.