TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂首相」 のテレビ露出情報

きのう佳子夫人と共に地元鳥取県内の神社を参拝した石破茂首相は帰京するため空港に向かう途中で先導していた鳥取県警の車に追突した。石破首相を含め双方の車にけが人はなかった。
一方国会での本格論戦を前に先週金曜日、総務省が政治資金収支報告書を公表、飲食代などをめぐり賛否の声が相次いでいる。所信表明演説で不透明な政策活動費の廃止などに言及した石破茂首相。2023年分の政治資金収支報告書によると政党から所属議員へ支払われた政策活動費は自民党が最多で約8億5000万円。受取額が最も多かった議員は自民党・茂木前幹事長で受取額は6億260万円、また閣僚らが代表を務める政治団体の支出を見ると10万円以上の飲食が約100回あったことも明らかになった。石破首相が代表の石破政経懇談会は10万円以上の飲食が5件、合計金額は約77万円。一番多かったの林官房長官が代表の林芳正を支える会で懐石料理4万円の老舗料亭で天然ふくコース4万4000円〜ふぐ料理店などを利用、10万円以上の利用は41件で合計約903万円で石破首相と比べると約12倍だった。利用人数や目的は不明だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
米トランプ政権による関税措置を巡り、赤澤経済再生相は17日に訪米し会談の予定。初回の交渉では、日本の巨額投資が米国の経済・雇用に貢献していることを説明したうえ、措置の見直しを求め相手側の出方を探る方針。

2025年4月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
NNN・読売新聞の世論調査では、トランプ関税の日本経済への影響を「懸念する」が88%を占めた。また、日本政府の交渉に期待を持てるかについては、75%が「期待できない」と回答している。また、トランプ関税や物価高の対策として、国民一律の現金給付について、効果的だと「思わない」が76%だった。石破内閣の支持率は、前回3月の調査から横ばいの31%だった。石破総理にど[…続きを読む]

2025年4月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
石破総理大臣は神戸市で川崎重工業の社長らからアメリカのトランプ政権による関税措置の影響を直接聞きとった。この中で川崎重工側からは、関税措置の撤廃に向け、アメリカの州知事や議員などにも働きかけを行うよう求める声があがった。これに対し石破総理は「最も的確な対応をしていく」と強調した。

2025年4月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
防災庁の概要が6月に明らかになる。石破総理大臣は昨日、神戸市を訪問し2026年度中の創設を目指す防災庁について話した。設置場所については、本庁と分局のような形がいいかもしれないとした。石破総理はこれまで地方創生を公約に掲げ、政府機関の地方移転に意欲を示している。

2025年4月14日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
NNN・読売新聞世論調査で、”トランプ関税”による日本経済への影響を懸念するか尋ねたところ、「懸念する」と答えた人は88%に及んだ。日本政府がトランプ政権と行う交渉に期待できるかについては「期待できない」が75%に達した。”トランプ関税”や物価高の対策として国民一律の現金給付は効果的だと思うかには「思わない」が76%だった。石破内閣の支持率は前回調査と横ばい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.