TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

会期末を控えて慌ただしさを増す臨時国会。論戦の大きなテーマだった政治改革と補正予算に動きがあった。政治改革の関連法案が衆議院を通過。今の国会で政治資金規正法の再改正などが実現する見通しとなった。また、経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算。参議院本会議で自民、公明両党と日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決成立した。少数与党となった今国会で初めての予算成立。きょうの国会。参議院予算委員会。自民党が政策活動費の廃止に伴って新たに設けるとしていた「公開方法工夫支出」を撤回したことを巡るやり取りが。立憲民主党・川田龍平参院議員は「あの熱弁は何だったのか」とただし、石破首相は「あの考え方は変わっていない。しかし少数与党なので、自分たちが言ってきたことがそのまま通る状況にないことも承知」と述べた。衆議院特別委員会では、政治改革の3つの関連法案の採決が行われた。立憲民主党など野党7党が提出した政策活動費を廃止する法案。公明党と国民民主党が提出した政治資金をチェックする第三者機関を国会に設置する法案。自民党が提出した外国人によるパーティー券の購入禁止や収支報告書をデータベース化して検索しやすくする制度などを規定した法案の3つ。3つの法案はいずれも自民、公明両党や立憲民主党などの賛成多数で可決された。このあと衆議院本会議でも可決され、参議院に送られた。政治資金規正法の再改正などは、今の国会で実現する見通しとなった。一方、衆議院の特別委員会の理事会では、立憲民主党などが提出した企業団体献金の禁止を盛り込んだ法案について、与野党で主張に隔たりがあることから、特別委員会で議論を続け、来年3月末までに結論を得ることを申し合わせた。今の国会の会期末が今週21日に迫る中、自民党と立憲民主党は、政治改革の関連法案などの審議時間を十分確保するため、来週24日まで3日間、会期を延長することで合意した。
また自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、衆議院政治倫理審査会が開かれた。3日間、収支報告書に不記載があった15人の議員に対する審査を行うことになっていて、初日は旧安倍派の4人が出席。最初に出席した自民党・稲田元防衛相は「政治に対する信頼を大きく損ねたことを申し訳なく思う」と述べた。おととし4月に当時派閥の会長だった安倍元総理大臣が派閥からの還付を取りやめる方針を決めたものの、その後再開されたことについては「当時の派閥幹部ら関係者のさらなる説明が必要」という認識を示した。自民党・井出庸生衆院議員は「違法性の認識の有無について確認させてほしい」とただし、稲田元防衛相は「令和4年まで還付の存在を知らなかった。還付が違法だとは思っていもいなかった」と述べた。立憲民主党・山岸一生衆院議員は「なぜ今回弁明を申し出たのか」とただし、稲田元防衛相は「選挙を経て、国民の信頼は回復していない。さらに説明をすることが信頼回復につながると」と述べた。このあと審査が行われた3人も、政治不信を招いたことを陳謝したうえで、「一連の問題が発覚するまで、不記載となっていることは知らなかった」などと答えた。きょうの審査では、不記載が始まった経緯など、新たな事実は明らかにならなかった。あすは自民党旧安倍派の有力議員の1人である元政務調査会長・萩生田光一ら7人が、あさっては4人が出席する予定。政治倫理審査会には、衆議院選挙の結果などを踏まえ、出席する議員が相次いでいるが、不透明な資金の流れなど、まだ解明されていない部分が残っている。あすは参議院でも政治倫理審査会が開かれる予定で、信頼回復につながるような説明が行われるのかどうか、見ていく必要がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
赤澤経済再生相は関税措置をめぐる日米交渉を終え帰国し石破首相に合意内容を報告した。政府は総合対策本部の会合をきょう開催し石破首相は国内産業などへの影響を精査し分野ごとにフォローアップを行うよう指示する。また、与野党党首と会談し合意内容を報告し実施していく考えを説明する見通し。

2025年7月24日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
任務が完了し今日帰国した赤沢大臣。電撃決着となった日米の関税交渉。アメリカのトランプ大統領も合意内容に満足の様子。日米双方が成果を強調した今回の合意、その詳細を公開したのはアメリカのホワイトハウスだった。日本が「ボーイング」の航空機100機を購入するほか、大豆やトウモロコシなどを約80億ドル分購入することなどが明記されている。難航を重ねようやく合意した関税交[…続きを読む]

2025年7月24日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
続投する意向を示している石破総理大臣。関税措置の日米交渉で合意し、今日帰国した。赤澤経済再生相から合意内容など報告をうけた。今回の合意の成果にふまえ、今後の進退について石破総理大臣は、続投の移行を重ねて示した。今日は総理大臣官邸で、都道府県議会の議長らと懇談出席者からは総理は平常心だったと答えた。また石破首相は自民党の鈴木宗男氏と会談。また党内では辞任を求め[…続きを読む]

2025年7月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう石破首相は都道府県議会の議長らと懇談し、新たな関税率の影響には地方の声も聞きながら対応していく考え強調。会合後、自民党所属の福岡県議会議長は「総理は極めて平常心ですね」などとコメント。その後石破首相は鈴木宗男氏と30分会談。鈴木宗男氏は「政治空白をつくってはいけないという強い信念を感じた」と語った。党内では石破首相の辞任求める動きが続いている。きょうは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.