TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

衆議院予算委員会。「年収103万円の壁」の引き上げ、日米首脳会談、都議会自民党会派・政治資金問題をめぐって論戦が交わされた。国民民主党・浅野哲氏は「年間6兆円の不用額を出している。それを国民のために使えないか」、石破首相は「財政状況を不測の事態に備え、さらに安定させていくことも必要」。公明党・岡本政務調査会長は「自由貿易のトップリーダーである日本を中心として世界の経済や貿易、産業のルールを作っていきたいと思っている。アメリカ以外の国との外交も前に進めることに尽力を」、石破首相は「世界の貿易ルールをわが国がつくる努力をしていく。トランプ大統領との間で2国間だけにとどまるような話し合いに終わらせるつもりはない」。れいわ新選組・櫛渕共同代表は「核廃絶を強くトランプ大統領にも表明する覚悟を聞きたい」、石破首相は「拡大抑止の信頼性の向上はわが国に対する武力攻撃を抑止するために重要なもの」。共産党・塩川国対委員長は「旧安倍派による『裏金』づくりと同じ手法」、石破首相は「党本部として東京都連とも協力しながら解明すべき点は今後さらに努力していきたい」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日本とアメリカとの交渉についてトランプ大統領が参加する考えを示したことを受けて、石破総理は林官房長官らと対応を協議したという。

2025年4月17日放送 0:35 - 1:25 NHK総合
NHKスペシャル未完のバトン 第1回 密着“国債発行チーム”
財務省では計画策定に向け、幹部会議が行われた。将来の負担を減らしながら、国債を安定的に発行するための計画をどう作るか判断が迫られていた。去年の12月27日に令和7年度の予算案が閣議決定したのに合わせて、国債発行計画も公表された。発行額は176.9兆円だった。前年度から5兆円ほど少なくなったが、巨額の国債発行は続くことになった。176.9兆円分の国債を発行し、[…続きを読む]

2025年4月16日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
日米交渉トランプ氏出席。国会記者会館と中継で中島氏が解説。トランプ氏の出席は日本側は想定していなかった。現在林官房長官らが総理公邸を訪れ、石破総理と今後の対応協議しているものとみられる。政府関係者の多くは、トランプ氏が何をしてくるかわからないことは想定内と話しているそう。赤沢大臣は慎重に交渉すすめるものとみられる。トランプ氏の出席はアメリカ国内へのアピールだ[…続きを読む]

2025年4月16日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
日米関税協議にトランプ氏出席へ。トランプ氏はSNSで突然出席を表明した。今朝の官邸には各省庁の政務官が集められた。関税交渉で俎上に載るのは自動車。トランプ氏は日本で車が売れないことなどを指摘している。日米貿易摩擦は半世紀以上。オバマ大統領が来日した際も、なぜアメ車が走っていないのか話題になった。たしかに外国メーカー車新規登録シェアも、アメリカ車は低い。自動車[…続きを読む]

2025年4月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
日本時間のあす朝行われる日米交渉についてトランプ大統領は、会議に出席するつもりだとした。赤澤経済再生相は落ち着いている、準備ができたなどと話した。石破首相は政務官との会議で国内産業への影響を慎重に見極める必要がなるなどとした。経済同友会の新浪代表幹事がコメントをした。マイケル・ビーマン氏は交渉のポイントなどについて話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.