TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理大臣」 のテレビ露出情報

韓国のユン・ソンニョル大統領。憲法裁判所は弾劾が妥当だとする決定を言い渡し失職した。韓国では、きょうの弾劾の是非の決定が言い渡されたあと決定に不満を持つ人たちと警察との衝突が起きるなどといった事態も懸念されたが、これまでのところ大きな混乱は起きていない。午前11時過ぎから始まった決定の言い渡し。韓国憲法裁の所長代行は「ユン大統領を罷免する」と述べた。軍の部隊が国会に突入する事態となった去年12月、憲法裁判所は社会、経済、政治、外交のすべてで混乱を引き起こした。憲法を守る責務を放棄し国民の信任を裏切ったなどと述べ、8人の裁判官全員の意見が一致したと説明。韓国大統領の罷免はパククネ元大統領以来2人目。ユン大統領は弁護団を通じて「皆様の期待に沿えず非常に残念で申し訳ない」などとするメッセージを出した。韓国政治に詳しい神戸大学・木村幹教授は「いちばん妥当なところに落ちた。全員一致だったというのがいちばん大きいポイント」とコメント。石破総理大臣は「私どもとして日韓の緊密な連携は極めて重要」とコメント。罷免の直後、執務室が入る庁舎では大統領を象徴するとされる旗が下ろされた。60日以内に大統領選挙が行われることになり、早速予備候補者の登録の受け付けが始まった。複数の韓国メディアは6月3日の投票が有力だと伝えている。最新の世論調査では、将来の大統領に誰がふさわしいか聞いたところ、最大野党「共に民主党」のイ・ジェミョン代表が34%と最も多くなっている。キム・ムンス雇用労働相9%、与党「国民の力」・ハン・ドンフン前代表5%。大統領選挙での注目点について木村教授は「国民の和解、共通の目標がなくなっている。それをさがしていくのが次の韓国政治の課題」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
石破総理はトランプ政権による関税措置の対象から日本を外すことは一朝一夕にできるとは限らないとし、企業の資金繰りや雇用維持支援など国内対策に万全を期すと強調した。トランプ大統領との直接交渉については、なるべく早く訪米したいとした。

2025年4月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
開幕まで6日となった大阪・関西万博。先週金曜日から3日間にわたり、一部のパビリオンなどを開き、運営上の課題点を洗い出すテストランが実施された。最終日のきのうは、抽選で選ばれた大阪府民など約5万人が来場した。テストランでは、フォトスポットなどが混み合い、一部のパビリオンでは、予約なしの来場者に長い待ち時間が発生した。海外パビリオン42館のうち、テストランに参加[…続きを読む]

2025年4月7日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
米トランプ政権による関税措置に関し、石破首相はきのう林官房長官らと会談し、国内企業へ資金繰り支援などを効果的に講じるため世界の金融市場の動向を注視し適切に対応することを指示した。加藤財務相は「市場がどう動いていくか分からない。関係閣僚・省庁と連携とり対応していきたい」と述べた。国会では今日の参院決算委にて、石破首相と全閣僚が出席して令和5年度の決算の質疑が行[…続きを読む]

2025年4月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
トランプ政権による関税措置を巡り石破総理はきのう夜、林官房長官・加藤財務大臣・赤澤経済再生担当大臣などを総理公邸に集め対応を協議した。世界の金融市場に不安定な動きも出ている中、石破総理からは市場や投資家の動きにも注意して対応するよう指示があったとのこと。

2025年4月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
JNN電話世論調査。石破内閣支持率。支持は30.6%、不支持は66.1%。新年度予算が参議院で修正され先月31日に成立した。少数与党が野党と協議し修正するプロセスについて評価すると答えたのは56%、評価しないと答えた人は25%。現在国会で与野党が審議を続けている企業・団体献金の扱いについてどうすべきか聞いたところ禁止する必要はなく公開すべきが最も多く35%、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.