TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理大臣」 のテレビ露出情報

農水省は5月時点で2025年産の主食用コメの生産量が719万tとなり、去年より40万t増える見通しを発表している。キヤノングローバル戦略研究所・山下一仁研究主幹は増産ではなく飼料用のコメを減らし、主食用のコメを増やす用途転換なら可能としている。石破総理が「増産」とした背景について、山下氏は「事実上の減反政策をやめるのが本心か。JAや農林族議員を刺激するので、はっきりした言い方をしなかったのでは」と指摘した。農林水産省によると、2025年産の水田作付け意向は主食用が約131万ha、飼料用は6.7万ha。山下氏は飼料用の水田で主食用をつくれば新たな水田の必要はないとしている。コメの取引価格は主食用が約1万5000円/60kg、飼料用は約1200円/60kg。政府は飼料用のコメを作る農家に補助金で補填していて、その費用が年間約900億円。アメリカからトウモロコシを輸入した方が安上がりだという。ジャーナリスト・柳澤秀夫は「はぐらかされている気がする。選挙を意識した発言でもあると思う。ごまかされていると思うと、逆に農家にしても気持ちはよくない」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
活発な首脳外交を展開する石破首相。世論調査では首相の続投を求める意見の割合が上昇しているが自民党内では臨時の総裁選の実施を求める意見がある。自民党の森山幹事長は来月2日にも両院議員総会を開催のうえ参院選の総括について報告し、正式にとりまとめを目指す考えを明らかにした。森山氏は総括がまとまった段階で幹事長としての責任を明らかにする考えを示している。
こうした[…続きを読む]

2025年8月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
日本テレビの独自調査では、総裁選について「行うべき」が120人(約48%)、「必要ない」が41人(約16%)、「決めていない」などが90人(約36%)という結果だった。平本典昭さんは「今、政治に求められているのは、国会で早く与野党協議をして政策の結論を出すことだと思います。ある議員は『石破総理は党内に応援してくれる塊がない状態。今後は雪崩を打って賛成に回るの[…続きを読む]

2025年8月26日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
日米関税同盟で合意した5000億ドルの日本からアメリカへの投資。これまで合意文書が作られていないことが野党から問題視されていた。交渉を担当した赤澤経済再生担当大臣は、日本にとって関税引き下げの大統領令を早くアメリカ側に出してもらうことが重要だと説明してきた。しかし、こうした日本政府の方針が一転し共同の文書を作る方針であることが判明。アメリカへの80兆円の投資[…続きを読む]

2025年8月26日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破首相は29日に日本を訪れるインドのモディ首相との首脳会談で安全保障・経済・人的交流などの分野で協力を確認したい考え。両政府は共同声明など11の成果文書を発表する方向で調整している。経済をはじめとした幅広い分野での協力を確認し、両国がともに成長していく方向性に道筋を付けたい考え。

2025年8月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
世論調査が行われたが、内閣支持率は軒並み上昇する結果となった。アジア最大規模のIT・投資イベントWebX2025が行われ、石破総理はTICADは大変だったと振り返った。週末には日韓首脳会談が行われ、17年ぶりに共同文書が出され未来志向を打ち出した。外交日程をこなす石破総理だが、各社の世論調査では支持率がそれぞれ上昇したと報じられ、「辞任すべき」の回答も減少す[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.