TVでた蔵トップ>> キーワード

「社民党」 のテレビ露出情報

参議院選挙の争点となる物価高対策。自民党・石破茂総裁はスピード感が重要であり消費税減税はそぐわないとした。これに対し立憲民主党の野田佳彦代表は、食料品に着目した物価高対策が必要だという時に消費税を0%にするという決断をした、国の積み過ぎている基金を4.6兆円は活用させていただくと話した。国民民主党の玉木雄一郎代表は、去年12月11日に自民党・公明党と約束した103万円の壁の178万円までの引き上げとガソリンの暫定税率の廃止で、平均的な所得の家庭で年間12万円くらいの所得アップになると話した。参政党の神谷宗幣代表は、30年間経済が成長していないというのは国民から税を取りすぎた、国民負担率が今46%くらいあるがこれを35%まで下げてそこにキャップをはめる、抜本的な経済の仕組み・税や社会保障の総合的な改革をやるべきと話した。自民党の2万円給付に対しても批判の声が相次いだ。共産党の田村智子委員長は、国民の多数は消費税減税を求めているので消費に関わるものすべて減税になるように一律5%への減税を求めると話した。日本維新の会の吉村洋文代表は、2万円を配るのは争点にならない、2年間の食料品の消費税ゼロ・ガソリンの暫定税率の廃止が当面の策だが本質的には社会保険料の引き下げが絶対に必要と話した。れいわ新選組の山本太郎代表は、需要の喚起を行うためにも消費税廃止を前に進めることが必要だと話した。自民党と連立を組む公明党の斉藤鉄夫代表は、消費税減税には否定的な考えを示しつつ所得税減税を訴えた。ほかに社民党は、食料品の消費税率0%の即時実現、最低賃金を全国一律で1500円に引き上げなどを掲げている。日本保守党は、酒類を含む食料品のの消費税率を恒久的にゼロにすることを訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
参院選の公示を控える中、各党が今回の選挙戦で一番訴えたいことを主張した。自民党の石破総理は「強い経済・豊かな暮らし・揺るぎない安心な日本というものを責任を持って作りたいと思っています」、立憲民主党の野田代表は「食料品の消費税を現在8%だが、臨時時限的に0%にする」と述べた。立憲民主党は「物価高からあなたを守り抜く」、公明党は「物価高を乗り越える経済と社会保障[…続きを読む]

2025年7月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
あす公示される参議院選挙を前に主要8政党の党首がきのう「news every.」に出演し、今の物価高に必要な対策を訴えた。自民党・石破総裁は「これから先、社会保障費がもっと増える。その財源はきちんと守っていく」、公明党・斉藤代表は「所得税とか奨学金減税、暫定税率の廃止等々、扶養控除の見直し等々といわゆる減税も考えるべき」、立憲民主党・野田代表は「食品値上げに[…続きを読む]

2025年7月2日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインニュースのKEYボード
あす、参院選の公示を迎える。フジテレビ系報道情報番組では視聴者に投票のためになる情報を伝える「もっと投票の前に」というキャンペーンを展開。きょうのテーマは「便利?偽情報?参院選 各党のSNS戦略は…」。視聴者に選挙でのSNS活用方法について公式LINEからご意見・ご質問を募集。参院選の各党のSNS戦略について独自アンケートを実施したところ、ショート動画や動画[…続きを読む]

2025年7月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
参議院選挙の公示を明日に迎える中、与野党の党首討論が行われた。与野党8党の党首はきのう、TBSテレビ「news23」に出演し物価高対策などをめぐり議論を交わした。ズバリ給付か減税かという質問に自民党・石破茂総理は「私達は何よりも賃上げだということを言っている」、公明党・斉藤鉄夫代表は「減税も給付も、多様な減税、迅速な給付ということを訴えている」などと述べた。[…続きを読む]

2025年7月2日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
あす公示される参議院選挙を前に主要8政党の党首がきのう「news every.」に出演し、今の物価高に必要な対策を訴えた。自民党の石破総裁は「困ってる方、低所得の方、お子さん、食べ盛り、そういう方に重点的に給付をする」とコメント。これから先、社会保障費はもっと増えるので、その財源は守っていくとも述べた。公明党の斉藤代表は、所得税、奨学金減税、暫定税率の廃止、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.