TVでた蔵トップ>> キーワード

「神奈川区(神奈川)」 のテレビ露出情報

横浜市神奈川区。村上塁(41)は築41年のアパートに1人で暮らしている。仕事が中心の生活。趣味はなく、衣食住にも拘りはないという。横浜の中心地から車で10分、古い商店街の中に村上の靴修理店はある。もとは靴製造を手掛ける老舗だったが、13年前に先代が亡くなった後を、修理店として村上が継いだ。依頼は全国から年間1000足以上に上る。この日、取り掛かろうとしていたのは男性用の革靴。依頼主は40代の銀行員。靴底はすり減り、かかとやつま先の部分にも大きな穴が空いていた。村上は糸に松脂を練り込み始めた。糸から作る修理職人は極めて珍しい。もう一人の職人が靴を分解し、中の状態を確認する。かかとの部分には過去の修理で2枚の革が加えられていた。オリジナルの革を傷つけないよう、重ねられた革を剥がした。革の下からステッチを用いたオリジナルのデザインが現れた。オリジナルに近い形で再生させた。損傷の激しい中底は、松屋にを練り込んだ糸で新しいものを縫い付けた。わずかな職人しか使うことのできない“すくい縫い”と呼ばれる技法は、靴の強度を格段に増すことができる。長年履くことで生まれる革の癖やうねり、伸び縮みした針穴の間隔などに適切に対応するため、村上はあえて手縫いに拘っている。靴の先にあるお客さんの顔を思い浮かべて仕事をしている。
「プロフェッショナルのこだわり」について紹介。他店が断る修理も進んで引き受ける村上の店。どんな修理にも対応できるよう、靴底や染料など、問屋を上回る種類の材料を取り揃えている。さらに町工場を訪ねては探し、なければ作ってもらえないか相談する。立て込んでいるときでも時間かけて丁寧に接客を行い、お客さんが(耐久性・履き心地・ファッション性など)その靴のどこに惚れているのかを聞き出し、修理方法を提案する。
常連客から珍しい依頼があった。靴の色を変えてほしいというものだが、修理代の方が購入金額よりも高く付きそうで、思い入れのある一足であることが窺える。自ら開発した109種類の染料を用いて、革の密度を読みながら少しずつ色を染み込ませていった。翌日引き渡したが、その2日後、もう少し赤みのある薄めのブラウンにしてほしいと再依頼された。村上は作業をしながら、「こういうのはお客さんから教えてもらう技術なんですよね」と言った。「どんなに染める技術が高くとも、お客さんが満足しなければ、そんな技術はないのと等しい。プライドなんかない。全てはお客さんが笑顔になるかどうかだけ」と語る。求められてこその技術。二度目の引き渡しの日を迎えた。今度は見た瞬間から気に入ってもらえた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
横浜市神奈川区で小学生を対象にした防災体験ツアーが開かれた。火災が発生した際の対応では煙を吸わないようにハンカチなどで口を塞ぎ、姿勢を低くして避難する方法を教わった。救急車の出動では緊急性の低い通報が増えて現場に到着する時間が遅くなっていると説明を受け、適正利用について学んだ。横浜市消防局救急企画課・金澤美佐輝担当係長は「防災教室を通じ、こどもたちが、しっか[…続きを読む]

2025年1月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
神奈川・横浜市神奈川区のJR東神奈川駅の中にある100年超えの立ち食いそば「日栄軒」。1918年開業、ホーム上の立ち食いそば日本最古級・今年で創業107年。店内は5人で満席となるコンパクトなつくりとなっており、場所を変えながら営業を続け今の場所になったのは約30年前だという。愛されていたのは100年超えてもかわらない味。創業時から100年以上受け継がれるつゆ[…続きを読む]

2024年12月23日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
塗り直しのコスト削減などを目的に白線の間隔をこれまでの最大50センチを90センチまで広げた新たな横断歩道が関東では初めて横浜市内の国道の交差点に設置された。幅が変わったことで目の不自由な人たちが認識しづらくならないよう中央付近にはエスコートゾーンと呼ばれる誘導ブロックが設置され視覚に障害のある人が安全に横断できるかを確認していた。

2024年12月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!あすがよくなりますように アスヨク!
神奈川県横浜市神奈川区の小さな川「砂田川」を流れる透き通った水。澄んだ水の中には、魚の姿も見える。しかし以前は、生き物が住むことのできない“死の川”だった。そんな“死の川”を蘇らせた砂田川水辺愛護会・会長の田中揚子さん(81歳)は「ゴミが植え込みの中に突き刺さっていたり、川の中にプラスチックゴミとか(捨てられていた)」「川底はヘドロ状態でした。それで魚の影も[…続きを読む]

2024年12月16日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
おととい自身の引退試合を行った中村憲剛さん、退試合を前に行ったエキシビションマッチにはサッカー界のレジェンド・澤穂希さんらが出場した。女子レスリング界のレジェンド吉田沙保里さんも参戦、中村さんは吉田さんとの競り合いからタックルを受け「気づいたら倒れていました。世界を制したタックルはこれかと。吉田さんが参戦することが決定してからやってほしかったこと」などと話し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.