TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸市(兵庫)」 のテレビ露出情報

第一生命経済研究所首席エコノミスト・熊野英生さんのスタジオ解説。103万円の壁は、国民民主党が現行の103万円を178万円に引き上げることを打ち出したことが議論の発端。自民党がのめるのは120万円程度とみられる。国民民主党案の178万円は最低賃金を基準に出されたもの。消費者物価指数を基準にすると117万円、パート賃金を基準にすると121万円(第一生命経済研究所首席エコノミスト・熊野英生氏の試算)。熊野さんは「今後も物価が上がると、120を物価に合わせて上げるのがフェアではないかと思う。178万円にした場合のマイナスのポイントは、税収に穴が開く。あまりに大きく一度に減ること。」と解説した。きのうの国会代表質問で立憲民主党・石川香織議員からの「103万円尾年収の壁を引き上げることによる地方財政の減収は全て補てんされる?」という質問に、答弁する石破茂首相が「専門的な観点も含め様々考えなくてはならない観点があると認識している」と明言を避け、野党からはヤジが飛んだ。103万円の壁引き上げで税収はどうなるのか。政府の試算によると、基礎控除引き上げで178万円の場合の税収は年間7兆~8兆円の下がり、うち約4兆円は住民税。きのうの定例会尾見で村井嘉浩宮城県知事は「賛成だが地方財源に大きな穴があくという不安感を持っている。行政サービスが大きく低下する可能性がある。」と指摘している。103万円の壁を“178万円”まで引き上げると各自治体の減収額は、埼玉・坂戸市(人口約10万人)では、減収額が約18億円になる。これは給食費無償化などが相当している。千葉市(人口約100万人)では、減収額が約253億円で子ども医療費助成に相当してくる。さらに、福岡・久留米市(人口約30万人)では、減収額が約50億円でゴミ収集・処理などに相当。また、神戸市(人口約150万人)では、減収額が約354億円で再開発工事などに相当してくるとのこと。第一生命経済研究所の試算によると、120万円の場合は税収が年間1.7兆円程度減だと伝えられた。立岩さんは「税制も含めたちゃんとした議論をするべき。それを先送りにするのは良くない。」「全体的な議論をしないと103万円だけですという議論では、抜本的な日本のいい方向にいかない。」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!さつまいも愛!イチオシはこれ
おいも好きが集まる川越でベストオブさつまいもグルメを調査。北海道発の洋菓子店「ROYAL SWEETS」スイートポテト100gあたり460円。厳選されたさつまいもに北海道産生クリームとバターをふんだんに使った滑らかな食感になっている。他にも「芋や富かわ」の芋けんぴ650円。きび砂糖と藻塩で作った蜜がかかり、1日400個以上売れるという。また茨城空港にある「横[…続きを読む]

2025年10月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti Dotti
アメリカのコロラドスプリングスで、ONE REPUBLICのライブが行われた。ワールドツアーだという。Counting StarはiTunesで世界54の国と地域で1位となった。「トップガン マーヴェリック」の劇中歌「I Ain’t Worried」はストリーミング再生30億回を超えた。DayDayにメッセージが届いた。Kアリーナ横浜、GLION ARENA[…続きを読む]

2025年9月29日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!一生に一度は行ってみたい!海外の世界遺産ランキングBEST15
出題は「海外のすごい世界遺産ランキング」の第22位。ヒントはそれに関係する日本企業の映像。正解はイースター島のラパ・ヌイ国立公園。92年、モアイ像の修復などに日本企業が協力。95年に世界遺産登録。

2025年9月29日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
兵庫・朝来市の竹田城跡で雲海が現れた。雲海は昼夜の寒暖差によって発生しやすい。対岸には多くの観光客らが集まった。

2025年9月29日放送 1:40 - 1:55 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜(オープニング)
Bリーグ開幕前、神戸で行われた練習試合。最終戦は神戸ストークスvs千葉ジェッツ。神戸出身の千葉・瀬川琉久など活躍。102ー72、千葉が勝利。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.