TVでた蔵トップ>> キーワード

「神津島村(東京)」 のテレビ露出情報

台風22号が伊豆諸島に接近。今夜八丈島では防災無線で備えを呼びかけ。気象庁は八丈町と青ヶ島村に暴風・波浪特別警報を発表していたが、今夜新たに利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村を追加し、最大級の警戒を呼びかけた。26年間八丈島で暮らすスーパー店長は今回予想されている最大瞬間風速70メートルについて「経験ない」と話す。スーパーのシャッターを閉め角材を設置し対策をしていた。またスーパーには台風に備え多くの客がきたほか、船が欠航している影響で商品在庫が少なくなっていた。あすは定休日で自宅で過ごすというが、停電すると冷凍食品が溶けるので心配だと店長は話していた。2018年に関西空港などに被害をもたらした台風21号の最大瞬間風速は58.1メートル、2019年に千葉に被害をもたらした台風15号の最大瞬間風速は57.5メートル。今回の台風はさらに強い風が吹くと予想されている。2013年に撮影された風速75メートルの実験では、窓ガラスが割れ、室内の家具がなぎ倒された。これに匹敵するような暴風にあす見舞われる予想の伊豆諸島。50年前には最大瞬間風速67.8メートルの台風が直撃していて、甚大な被害が出た。伊豆諸島ではあす明け方から朝にかけて雨・風ともにピークとなる予想。垂直避難など命を守る行動を呼びかけた。強風への備えは静岡のゴルフ練習場でも。普段は0時まで営業しているが、きょうは午後3時までの営業とし、スタッフ3人がかりでネットを下げていた。あすは関東南部の沿岸部でも暴風などに注意。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月25日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
伊豆諸島にある神津島村は都心から高速船で4時間ほどで到着する。島の人口は約1700人ほどだが、夏には約3万人の観光客が訪れる。訪れる人の目当ては満点の星空。星空保護区は世界で約250か所が認定されており、日本では4つの地域が認定されている。人口流出が課題になっている神津島では星空保護区を目指すことには島の生き残りがかかっていた。産業を残さなきゃいけないという[…続きを読む]

2025年7月12日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本土曜すてき旅SP
神津島観光協会の前田さんが東京都神津島村を案内。訪れたのは前田さんのお友達の家で庭先から島全体を見渡すことができる。神津島は周囲約22kmで島全体が国立公園。自慢はキンメダイと湧き水。神津島には水配り伝説というものがあり島の名前の由来にもなっている。島には民宿が約40軒あり地元産にこだわった料理を出すところが多い。島の焼酎製造会社は8年前伊豆諸島で最初のビー[…続きを読む]

2025年4月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル新着NEWS
GWに絶景!東京の穴場

2024年11月19日放送 22:54 - 23:00 フジテレビ
地球との約束〜心に刻む景色〜(地球との約束~心に刻む景色~)
神が住む島とも称される東京・神津島は島全体がプラネタリウム。夜空を実現させるために取り組んだのが光害対策。街頭を真下にしか照らさないものに取り替えるなど、自然本来の暗い夜空の保護に取り組んでいる。さらに星空を次の世代につなぐため子どもたちの教育にも力を注ぎ、島は日本でも数少ない星空保護区に認定された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.