TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷代表」 のテレビ露出情報

あさって投票が行われる衆議院選挙。選挙戦は最終盤を迎えている。各党の幹部は各地で街頭演説を行い、議席の上積みに向けて支持を訴えた。自民党・小泉選対委員長は「経済対策、必要な課題解決のための予算をしっかりとつける。犯罪が“闇バイト”を通じて続けて起きている中で、安心して暮らせるための防犯政策の強化を進めなければならない」、立憲民主党・岡田常任顧問は「介護や医療に必要なお金は必ず増える。政治家が、政党がいい加減なことばかりやっていれば誰も言うことを聞かない。ここは政権交代しかない」、日本維新の会・藤田幹事長は「国民の負担は増え続けて消費は下がり、子どもに直撃していく。繰り返していたら日本は沈没する。増税や社会保険料を上げることにあらがい、むしろ下げて国民の懐を豊かにし、消費を喚起していく」、公明党・山口常任顧問は「政権の姿を示し、政策を前に進めると訴えているのは自公連立政権しかない」と述べた。
共産党・山添政策委員長は「裏金自民党の腐敗ぶりが止まらない。国民の怒りを自民党は受け止めず全く反省などしていない。民意で動く政治に変えよう」、国民民主党・浜口政調会長は「国民の懐を豊かにしたい。古いルールや税制、仕組み、制度を変えていく」、れいわ新選組・山本代表は「頑張っているのは国民。頑張っていないのは政治のみではないか。それを入れ替えるための選挙」、社民党・福島党首は「軍事費ばかりがうなぎ登りの青天井。教育、農業、福祉、介護などにしわ寄せが来ている。軍拡大増税にストップをかけていく」、参政党・神谷代表は「国民のお金がどんどん無くなり資産がどんどん外国に買われている。それを放置しているのが自公政権」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう行われた参議院選挙の投開票。自民党、公明党の与党が過半数を割る一方、国民民主党と参政党が若い世代で支持を大きく伸ばした。自民、公明は47議席。石破総理大臣は「比較第1党としての責任を自覚しなければならない」と述べ続投する考えを示した。ANNの出口調査によると年代別の比例投票先、10~30代の若い世代では国民民主や参政がトップ。3年前の参院選ですべての年[…続きを読む]

2025年7月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう投票が行われた参議院選挙、自民党は大きく議席を減らした。勝敗ラインとしていた与党での50議席獲得には届かず、参議院でも与党の過半数割れが確実となった。勝敗のカギを握る1人区で自民党は14勝18敗となるなど、各選挙区で厳しい選挙戦となった。自民党内からは、石破総理の退陣を求める声もあがるが、石破総理は「比較第一党としての責任もある」として続投する意向を示[…続きを読む]

2025年7月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
参議院でも与党が過半数割れとなることが確実となった。躍進した野党からは、自公政権との連立に否定的な発言が相次いでいる。立憲民主党・野田佳彦代表は、「我々が組んだら大連立になるので、基本的にあり得ないというふうに思います。ただ消費税などは合意形成可能だと思うんで、政策によって連携はあり得ると思う」などとコメントした。

2025年7月21日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
第27回参議院選挙の投開票がきのう行われ、自民・公明両党は議席数が50議席に届かず過半数割れとなる見通し。石破茂総理は昨夜中継で出演したFNNの選挙特番で、続投への意向を示した。国民民主党は改選前の議席数4から大きく議席を伸ばし、2ケタに。参政党も1議席から2ケタに躍進。国会に単独で法案を提出できる10議席を上回った。比例代表では去年、東京都知事選挙に立候補[…続きを読む]

2025年7月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
参政党の神谷宗幣代表は記者会見し、「自民党との連立については全く考えていない」と述べた。他の野党との連携については「自民党よりは可能性があるかもしれない」と述べ、今後の国会活動で見極めた上で党員の声を聞いて判断するとの考えを示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.