TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷宗幣代表」 のテレビ露出情報

参政党・神谷代表は2020年に結党し22年の参院選で1議席、24年の衆院選で3議席を獲得。地方議会でも151人を要している。今回の参院選では日本人ファーストをスローガンに9つの政策を掲げている。ANN出口調査では参政党への投票率は40代・50代が多い。無党派比例投票先は参政党は13%。早稲田大学・渡瀬氏は参政党の支持拡大について「党員が主体で作り上げた政党。全小選挙区に地域支部があるなど組織力がある」などと分析する。神谷代表は安全保障政策ついて「核を持つことで抑止力を高めたい。核に限定せずに攻撃を受けた際に止められる抑止力の議論をすべき」。今後については「過激な発言が続かないように注意していきたい」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選の最大の争点は物価高対策だった。自公は現金給付、野党は消費税減税を主張。朝日新聞の出口調査で現金給付か消費税減税のどちらがいいか聞いたところ、消費税減税が72%、現金給付は22%だった。現金給付のうち、比例の投票先が自民党は41%、立憲が10%、国民と参政がそれぞれ7%だった。自公の給付を通すためにはどこかに協力してもらう必要があり、野党は減税という意[…続きを読む]

2025年7月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
アメリカ・ファーストを訴え各国へ圧力を強めてきたトランプ大統領。外国や移民に対し、強行な態度を見せる右傾化は世界各国で広がりを見せている。ドイツでは移民や難民に排他的な政策を訴えたAfDが第2党に躍進。オーストリアでは移民や難民の受け入れを厳格化を主張した、自由党が第1党に。世界で右派が勢いを増す中、迎えた日本の参議院選挙。大きく議席を伸ばした政党は、これま[…続きを読む]

2025年7月23日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理に関するトーク。伊藤氏に話をうかがう。関税交渉については15パーセントで合意した。野田代表は「本当に守るべきものを守ることができ、国益という観点から十分満足の行く合意内容なのかよく精査しなければならない」などと話している。玉木代表は「私はグッドジョブだとおもう。赤沢大臣よくやったと思う」などと話した。自動車への関税は25パーセントのものを半減し、15[…続きを読む]

2025年7月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
参政党急拡大する支持者の実像について解説。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.