TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷さん」 のテレビ露出情報

参政党・さや候補と中継。ロシア国営メディアのスプートニクに出演したことについて、以前個人的に取材を依頼されていたもので、今回の選挙戦に関して自分の思いを伝えられる場所が多い分にはいいと思い受けたという。選挙戦の中で核武装が最も安上がりで安全を最も強化する1つの策だと言っていたことについて、対アメリカでアメリカの動きがどう変わってくるかによって日本も取るべき戦略は様々な角度から考えていかないといけないという。第一は戦争を起こさないこと、戦争から日本人を守ることを考えた時に、あらゆる選択肢を考えていくべきだと考えているが、参政党の党の方針に従うつもりだという。党との連携について、不十分だった部分があると反省しているという。太田光は、「国政政党としてチェックする責任は神谷さんにもあったんじゃないかという私見」などと述べた。ロシアメディア出演について、「軽率な行動であったことは間違いない」などと述べた。安全保障を他国に依存している状態が80年も続いているのは、独立国としてはおかしな状況であると感じているので、自分の国は自分で守るという大前提のもとにどういうオプションで守っていくのかは、そろそろ日本人は根本に立ち返って議論を進めていかないといけない時期にきてるなどとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
今週、参政党の要職に就くことを電撃発表した元自民党・豊田真由子氏。豊田氏といえば、2017年秘書に対する暴言などを巡り自民党を離党。その年に行われた衆院選には、無所属で出馬するも落選している。今回豊田氏を政調会長補佐という立場で迎え入れた参政党代表の神谷代表。豊田氏の経験を見込んだうえでの起用とのこと。豊田氏はなぜ参政党に加入したのか。そして、再び国会議員を[…続きを読む]

2025年9月10日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
茂木敏充前幹事長は今日午後3時に総裁選の出馬会見を行う。連立拡大を目指す考えを示唆する見通し。自民党総裁選はフルスペック方式で行われ過半数獲得者がいなければ上位2人の決選投票となる。古舘伊知郎は、この総裁選には冷めている、メディアの責任は大きく政局より政策のことをやってもらわないと困る、総裁選やりながらでも臨時国会を開いてほしいと話した。今日午前野党9党派が[…続きを読む]

2025年9月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選の候補5人について解説。告示が22日で投開票が来月4日となる。この間に共同記者会見や討論会などが行われる。林尚行は「フルスペックで行うので、党員党友の人達が投票権を持つ。」などと話した。現在は高市早苗、小泉進次郎、林芳正、小林鷹之、茂木敏充の5人が有力視されている。今日午後3時に茂木氏は出馬会見を行う。高市氏は今日にも出馬への意欲を明らかにする考[…続きを読む]

2025年9月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党総裁選はフルスペックでの実施が決まった。有力候補が出馬に向けた動きを加速させている。小泉農水大臣は去年の総裁選で9人中3位だった。敗因は党員・党友票が集まらなかったこと。自民党総裁選に出馬を表明しているのは茂木前幹事長。きのう、都内のホテルに集まったのは林芳正官房長官を支持する議員ら。この会合の前に会いに行ったのは岸田前総理。林官房長官はきのう、旧岸田[…続きを読む]

2025年9月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
高市前経済安全保障担当大臣が総裁選への出馬の意向を固めたことがわかり、来週にも記者会見を開き政策を公表する予定。自民党は総裁選を党員投票を含むフルスペック型で実施することを決定。街の人の声を聞くと、30代会社員男性は「経済政策がしっかりでき、それに伴い当然外交もきちんとできる人でないと日本が良くなっていくことはないと思う」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.