TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷代表」 のテレビ露出情報

きのう、石破総理のもとを訪れた自民党・鈴木宗男氏は「石破総理は発破をかける必要はなかった。堂々としていた」と発言。娘の自民党・鈴木貴子衆院議員らが求めている退陣論については「民主主義なので、いろんな意見があっていい」と淡々としていたという。石破総理はきのうも「引き続き全力を尽くして参りたい」と発言したが、退陣を迫る声は日増しに強まっている。ポスト石破として名前があがる高市早苗衆院議員のお膝元の奈良市では自民党奈良県連・井岡正徳幹事長が「石破総理の辞任を求める声が数多く県内の党員から寄せられている」「党の刷新をはかってもらいたいとの意見書を送った」と話す。
自民党本部には連日、地方県連から退陣を求める意見書や申し入れが行われている。政治ジャーナリスト・後藤謙次氏によると「日米協議の合意に強い自信を持っており、退陣報道が出た時の石破総理の感想は『アメリカ側に失礼』。交渉をまとめた後に自分が身を引くことがアメリカ側に失礼で、とてもやめるわけにはいかないと考えている」。立憲民主党・小川淳也幹事長は「これだけ参院選挙を経て状況が動いた以上、常に確かな構えで国会に望まないといけないと思っている」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「内閣不信任案は残念ながら我々は、まだ議席が足りない。立憲民主党しか出せない」と発言(大下容子ワイド!スクランブルにて)。参政党・神谷代表はインターネット番組で衆院選の準備を進めていると明かした。内閣不信任案可決の可能性について後藤氏は「突出した野党がいない。まとまって行動できるような動きはない」と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選について。今月22日に告示となり、来月4日が投開票。自民党本部の入口に候補者が直筆で意気込みを書き込むボードが設置されているという。小林候補は「世界をリードする日本」、茂木候補は「結果を出す」、林候補は「経験と実績で未来を切り開く!」、高市候補は「日本列島を強く豊かに」。小泉候補は「異志統一」とした。伊藤聡子は字にあらわれているなどとコメント。鎌[…続きを読む]

2025年7月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
関税措置を巡る日米交渉での合意内容の詳細を政府が公表した。経済安全保障上重要な半導体、医薬品、鉄鋼など9つの分野を中心に緊密に連携するため、日本は最大5500億ドル、日本円にしておよそ80兆円規模の出資などを可能にするとしている。トランプ大統領は24日も日米の合意について、みずからの成果だと強調した。一方、石破総理大臣は与野党の党首会談に出席。「守るべきもの[…続きを読む]

2025年7月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党の森山裕幹事長が両院議員懇談会の前倒しを明らかにした。きのう午後4時ごろ、自民党本部で森山幹事長が歴代総理との会談に同席し、会談の内容を明らかにした。総理経験者の1人から参院選の総括を「できるだけ早くおこなうべき」と注文がついた。「両院議員懇談会」を今月31日から前倒しし、28日に開催すると明言した。“石破おろし”強まる党内の圧力。きのう自民党青年局が[…続きを読む]

2025年7月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
選挙区と比例で7議席ずつ獲得し、14議席と大躍進を果たした参政党。会見で神谷宗幣代表は他党との協力について「全くの白紙で、まずは党の体制固めに力を入れる」と強調した。続投を表明した石破総理に対し、自民党内から退陣を求める声が止まらない。自民党・佐々木紀衆院議員は「辞任をして党員に信を問うべき」などと述べた。さらに総裁選実施を求める署名活動も始まっている。石破[…続きを読む]

2025年7月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
躍進した参政党の神谷代表は「次の衆院選では40議席を獲得したい」と高い目標を示した。参院選では予算を伴わない法案を単独で提出可能な11議席以上を確保、臨時国会でスパイ防止法案の提出を目指している。外国勢による侵略的な行為などを防止、制圧する仕組みを構築するとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.