TVでた蔵トップ>> キーワード

「神谷代表」 のテレビ露出情報

自民党と日本維新の会の連立がなっても衆議院で過半数を得るにはあと2議席足りない。維新が自民党に近づく中、それでもなお政権交代を目指す立憲民主党は連立離脱で自民党から離れた公明党との党首会談に臨んだが、総理指名選挙での協力を取り付ける見込みは立っていない。同じく公明党と幹部会談を行った国民民主党は立憲の呼びかけには冷ややかなまま。国民民主党の榛葉賀津也幹事長は、必死に玉木首班を流布されたのは安住さん、我々から別に頼んだわけではないと話した。自民党の麻生副総裁は今週、所属議員7人を抱える野党の無所属議員で作る会派「有志・改革の会」に総理指名選挙で協力を要請した。さらに自民党の高市総裁は昨日、衆議院で議員3名の参政党の神谷代表に協力を要請した。参政党は投票では神谷宗幣と書く方針だったが最終決定に向けて協議を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
およそ1時間に渡って行われた自民と維新の2回目の政策協議、双方は大きく前進したと強調した。一方で維新は同時並行で進めてきた立憲・国民との協議を打ち切る考えを表明した。自民との連立追求の構えを見せる維新だが、維新が絶対条件として譲らないのが国会議員の定数削減。16日に吉村代表が番組に生出演した際には議員の削減を政治改革のセンターピンと位置づけ、自民側が受け入れ[…続きを読む]

2025年10月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ日比麻音子のきょうのイチバン
日本維新の会の藤田共同代表は、今日時点で野党側の枠組みを模索するのは非常に難しい、玉木代表・野田代表の名前を書くという形での連携はおそらく難しいと話している。自民党の維新の会の政策協議では、食料品にかかる消費税ゼロ、企業団体献金の廃止、議員定数の削減を掲げている。川瀬善路は、「議員定数1割の削減を秋の臨時国会で行うのは難しいのではとの声が自民党の中からも出て[…続きを読む]

2025年10月17日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党と日本維新の会の政策協議は、午後3時10分から行われる。角谷は、公明党は、この政治改革では不十分だとして連立を離脱した、それよりも厳しくなければ、新たな連立の意味がないのではないか、維新も一枚岩ではなく、企業団体献金の廃止というハードルを下ろしてはいけないという声も党内にはあるなどと話した。企業団体献金の廃止について、角谷は、自民党は、企業団体献金のな[…続きを読む]

2025年10月17日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
靖国神社ではきょうから3日間、秋の例大祭が開かれる。石破首相は「真榊」を奉納。福岡厚生労働相、城内経済安保相も「真榊」を奉納。自民党・高市総裁は参拝は見送る意向。自らが首相に選出された場合の外交への影響なども勘案し判断したものとみられる。今朝参拝した自民党・有村総務会長は記者団から、高市総裁の名代として玉串料を納めたかと問われたのに対し、「高市総裁からは『私[…続きを読む]

2025年10月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
自民党と日本維新の会の政策協議では連立政権を視野にした協議が行われ、維新側は重視してきた副首都構想の実現や社会保障改革、さらに企業団体献金の廃止を含む政治改革など12の項目を提示し意見が交わされた。維新は昨日、立憲・国民とも会談を行った。自民と維新が連立を組めば、衆議院での議席数は231、参議院では120となり、両院が過半数が視野に入る。高市総裁は参政党にも[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.