TVでた蔵トップ>> キーワード

「福井県」 のテレビ露出情報

次は視聴者からのご意見や苦情について。ペンネームもうすぐさんからは、どら焼きの話をしすぎだと指摘、さらにドラえもんのタイムマシンに乗るなら何歳に戻りたいか質問した。佐久間さんは受験勉強したくないから18歳より前は戻りたくないと展開。伊集院さんは受験勉強を怠けていた後悔から受験勉強時に戻りたいと話す。中根アナウンサーも受験勉強を怠けていたと話し、勉強していたらここにはいなかったと話し笑いがおきた。伊集院さんは更に高校の野球部をしっかりやっておけばと話し、当時はサボりの天才だったと周囲を笑わせた。佐久間さんはさらにADのときにも戻りたくないと話す。
次にペンネームかめきちさんからは、先日放送のガイアの夜明けの特集から、皆さんのオススメの銘菓やお土産のお菓子は何かと質問。佐久間さんは仕事の同僚が買ってきたみそぎ団子を勧めた。中にはあんこが入った大福のようになっており、その上に味噌をぬって焼いている。中根さんは味仙のラーメン屋のせんべいが好評だと話す。伊集院さんも名古屋のコンビニでみたことがあると話し、佐久間さんも昨日味仙にいったと偶然話をした。さらに伊集院さんは藤田屋の大あんまき天ぷらや岐阜にある栗きんとんが美味しかったと話す。佐久間さんは最近だと福井県にある羽二重くるみも美味しかったと紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
東京・府中市の中学校は暑さ対策のため夏休みを延長し、今日から2学期が始まった。兵庫・加西市の小学校では自宅が遠い児童がスクールバスで登下校。関東・東海・北陸では今日も気温が38度以上になった。あすも40度に迫る恐れがあり、9月も各地で危険な暑さが続く。気象庁は今年が異常な高温だったとした。また梅雨の時期を見直し、各地で梅雨入り・梅雨明けが早まった。北海道では[…続きを読む]

2025年9月1日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!わが県の絶景・名所ランキング
「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「佐渡金山」「名古屋城」。
「東山動植物園で見られるこの生き物は何?」と出題。正解は「コモドオオトカゲ」。「岐阜城に関するこの歴史用語は何?」と出題。正解は「楽市楽座」。
ここから1問ごとに決勝進出者が決定。「長野県の1位2位3位に選ばれた絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「1位は善光寺・2位は[…続きを読む]

2025年9月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
夏の高気圧に覆われた名古屋は強い日差しが照りつけ、最高気温が40℃まで上がった。名古屋で40℃に達したのは、2018年以来、7年ぶり。そのほか、愛知の豊田で39.6℃、岐阜と美濃で39.2℃。東京都心でも36.8℃など、きのうは全国219地点で、35℃以上の猛暑日となった。9月スタートとなるきょうも、猛烈な暑さが続く見込みで、最高気温は、名古屋、富山、熊谷で[…続きを読む]

2025年8月28日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(エンディング)
「タグ付き越前ガニ・香箱ガニ・高志の紅ガニ 福井・石川・富山のブランド蟹食べ比べ 3日間」の案内。詳細・予約は「教えてツアー」で検索。

2025年8月27日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル92nd 今どきの義務教育Q
昭和とは変わった義務教育の問題が出題。ベテランナインは小5の理科、小5の保健、小5の家庭科、小6の算数、小6の家庭科、中1の技術、中1の家庭科、中1の社会、中2の理科、中2の技術、中2の国語、中2の社会、中3の社会、中3の音楽の問題に挑戦した。全員参加のボーナステストは正解人数が若手ナイン以上なら5ポイント獲得。ベテランナインは小6の理科のボーナステストに成[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.