TVでた蔵トップ>> キーワード

「福井県」 のテレビ露出情報

日本赤十字社の全国大会が皇后さまや女性の皇族方も出席されてきょう東京で開かれた。大会では集まった関係者約1400人を前に皇后さまが赤十字の活動に功績のあった個人や団体の代表に賞状などを手渡された。続いて活動報告が行われ、青少年赤十字として活動している福井県の高校生・印牧弥音さんが里芋の茎を使った郷土料理をスコーンにしてチャリティーで販売し、東ティモールと能登半島への義援金に充てたことなどを発表した。また、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院の医師・稲田眞治さんは能登半島地震とその後の豪雨災害で救護活動の調整役を担い、診療支援やこころのケアで被災地を支えたことなどを報告した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 2:20 - 2:50 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBa(田村淳のTaMaRiBa)
エステーが開発した「恐竜時代の香り」。恐竜を地域PRに活用している福井県と連携協定を締結し作られたもので、福井県立恐竜博物館協力のもと開発。大阪・関西万博の福井県ブースで展示。

2025年9月27日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ(中継)
濱田崇裕が福井・敦賀市から中継。いけすからブランド鯛の「敦賀真鯛」を紹介した。鯛のエサには自然界に近づけるためにカニやエビの殻が入っている。

2025年9月27日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国土地理院は、今年7月1日時点の各都道府県の面積を調査し昨日結果を公表。去年1月の能登半島地震のあとに更新された地図情報を元に面積を測定していて、石川県は前回調査比4.74平方キロメートル増加していたという。能登半島地震により海岸が隆起したことが主な要因。これにより福井県を0.35平方キロメートル上回り、都道府県別の順にで34位になったとしている。

2025年9月25日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
海外で日本のシイタケが大ブームとなっている。仕掛け人は干しシイタケ問屋の杉本さん。世界各国を駆け回り、干しシイタケの試食販売を行っている。価格は100gあたり2300円と決して安くはないが、試食をした客の8割以上が買っていく。一日で15万円は売り上げるという。宮崎・高千穂町に杉本さんこだわりのシイタケ産地がある。おいしさの秘密は「昔ながらの原木栽培」「雲海」[…続きを読む]

2025年9月24日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#5052 最賃1000円超だけど…どうする地方女性の低賃金
地方女子プロジェクトの山本蓮さんは「課題が解消されれば良さは良さとして残る。地域を私達の声で良くしていきたい」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.