TVでた蔵トップ>> キーワード

「福岡県」 のテレビ露出情報

空港で番組ファンから差し入れをいただいた。
アメリカ出身の男性にインタビュー。男性は相撲が好きで推しは宇良という。
声をかけたのはアメリカ人の男性2人組で淡路島へ行き、ゴジラに食べられに行くと話した。そもそもゴジラは東宝が1954年に製作した日本怪獣映画の金字塔。ゴジラグッズを身にまとうYOU達にゴジラの魅力を聞くと元々恐竜が好きで10年前から惚れ込んだという。取材交渉をすると密着が決定した。YOUたちがやってきたのは淡路島公園内にあるテーマパーク「ニジゲンノモリ」。ドラゴンクエストやNARUTOなどゲームやマンガの世界が体験できる。その中でも人気なのがYOU達の目的でもある「ゴジラ迎撃作戦」でジップラインでゴジラに飛び込み体内で任務を遂行するアトラクションとなっている。YOUたちはゴジラに食べられて人生で一番記憶に残る瞬間だったと話した。
アメリカ出身の男性にインタビュー。青森県で2年半教えていた生徒の卒業式にやってきたという。卒業式に出たいと男性が学校に相談し参加OKの返事がありサプライズ来日した。取材交渉をすると密着が決定した。学校に到着し卒業式に出席。また3年生の教室に行き生徒たちと再会した。男性は幼少期に日本のアニメにハマり大学で日本語を専攻。大学卒業後は日本で英語の先生になることを決意し半年前に契約が満了し帰国した。
オーストラリア出身の男性にインタビュー。男性は約10年前に観光で来日した時にランドセルに一目惚れして購入したという。
アメリカ出身の男性にインタビュー。大学の冬休みに念願の初来日。東京・大阪を中心に2か月間の旅行という。
メキシコ出身の家族にインタビュー。母親からのサプライズ旅だが、この先はノープランという。
アメリカ出身の男性にインタビュー。仕事を休み片道切符で来日、帰る日は決めずに日本食を食べまくる。取材交渉をすると密着が決定した。大塚にあるおにぎりぼんごを訪れた。握らないおにぎりと呼ばれ口に入れたら自然と崩れるほどふわふわという。一緒に並んだ外科医の男性と食べた。次に創作麺工房 鳴龍、かき氷工房 雪菓を訪れた。
男性は高校時代にアニメを観て日本食に興味を持った。その後もアニメや漫画で他の日本食を知り全部まとめて食べるために休職して今回の旅を決行した。その後たこ焼きやおでんを食べた。東京23区を53日間でまわった数は172軒。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはよう天気
全国の気象情報を伝えた。

2024年6月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
タチアオイが咲き始めた5月28日は雨が降っており、その後は降ったり止んだりしている。梅雨前線はまだ南にあり、九州で大雨情報が出ている。梅雨前線は今後上がってきて、土曜日には東日本の南海上に移動し、日曜日には日本海の方まで北上するとみられる。今日は九州で大雨のおそれがある。関東は現在冷たい空気に入っており、今日は山沿いでは雷雨に注意が必要。土曜日は西から雨雲が[…続きを読む]

2024年6月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
猛暑に関する解説。大分・日田市の6月の最高気温は17日を除いて30℃を超えている。連日真夏日が続き、猛暑日に迫った日もあった。6月の真夏日日数は10日あり、沖縄を除くと全国トップだという。標高1700m級のくじゅう連山などに囲まれた内陸のため海風が入りにくいためである。日田市は「進撃の巨人」の作者の地元で有名である。玉川徹氏は「盆地は気温が高くなる。今後温暖[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
肉好きも注目の人気店、絶品ハンバーグを紹介。自由が丘「BY THE WAY」の「黒毛和牛100%の自家製手こねハンバーグ~マグマチーズとデミグラスソース~(1780円)」は2種類の和牛ミンチを使用し肉肉しい味わい。2種類のチーズがはいった鉄板にいれたらボリューム満点のハンバーグが完成。福岡県の人気店「いくら渋谷店」の「ハンバーグオムライス サラダ付き(200[…続きを読む]

2024年6月20日放送 1:28 - 1:58 TBS
ムビきゅん(オープニング)
最近、めだたいと思ったことについて。内田真礼は先日5度目のセレモニアルピッチを行い、投げた5度すべての試合でチームが勝利しており福岡で“勝利の女神”と呼ばれていると話した。鈴木仁は格闘技の試合を勝敗を予想しながら見ていると10試合連続で当たり、応援している選手がランキングを上げてうれしかったと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.