TVでた蔵トップ>> キーワード

「秋田」 のテレビ露出情報

台風7号の接近に伴い交通機関にも大きな影響が出ている。JR東海はあす東海道新幹線の東京−名古屋間で始発から終日運転を取りやめることを決めている。名古屋−新大阪間も大幅に運転本数を減らし各駅停車のこだまを1時間当たり上下線それぞれ2本程度、普通車を全席自由席にして運転する。山陽新幹線との直通運転も中止され、東海道新幹線ではきょう上下線合わせて8本の臨時列車を運転している。JR東日本もあす午前11時から最終列車までの間、東北、上越、山形新幹線の一部の列車を運休すると発表した。午後を中心に合わせて20本が運休する。また今後の状況により秋田・北陸新幹線でも遅れや運休が発生する可能性があるとしている。湘南新宿ラインの東海道線から高崎線の直通列車は終日、横須賀線から宇都宮線の直通列車は午前11時ごろから全線で運転を見合わせる。成田エクスプレスは朝の時間帯の合わせて8本のみを運行し、それ以降はすべての列車が全区間で運休する。東西線はあす午前10時半ごろから夜にかけて東陽町駅から西船橋駅の間で運転を見合わせる。この間は中野駅から東陽町駅の間での折り返し運転となり本数を減らして運行する。全日空はきょう午後2時の時点で羽田と伊豆諸島の八丈島を結ぶ4便の欠航を決めている。またあすの国内線は午後4時現在、全日空が羽田や成田を発着する281便の欠航を決めたほか日本航空も281便の欠航を決めている。合わせて10万人以上に影響が出る見込み。また国際線にも影響が出ていて全日空、日本航空であす羽田、成田を発着する国際線合わせて57便がすでに欠航を決めている。高速道路各社も通行止めを行う可能性があるとして予定の変更なども検討してほしいと呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
東北新幹線は強風の影響できょう午前から東京−盛岡駅間の上下線で運転を見合わせていて、山形、秋田新幹線でも一部区間で運転を見合わせている。みどりの窓口に並ぶ人の中には予定や行き先を変更する人もいた。JR東日本によると、強風により宮城・白石蔵王駅と仙台駅の間にある風速計が規制値に達したため午前10時半ごろから運転見合わせが続いている。山形、秋田新幹線も強風の影響[…続きを読む]

2025年3月15日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
JR東日本は、連結部分が走行中に外れたトラブルで東北・秋田・山形新幹線で連結運転を中止していた。連結部分を金具で固定し走行試験を行った結果、安全が確認されたためきのうから連結運転を再開した。ただ車両が分離した原因については調査中としている。

2025年3月14日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
JR東日本は東北新幹線の連結運転を再開した。未だ原因究明には至っていないが、異常が発生しても連結部分が外れないよう金具で固定する対策をとったうえで、けさから順次「つばさ」と「こまち」の運転を再開している。東北新幹線についてあすから通常ダイヤで運行するとしている。

2025年3月14日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
JR東日本はきょう、東北新幹線のはやぶさ・こまち21号の連結が外れるトラブルを受けて、東北新幹線と秋田・山形新幹線との連結運転を8日ぶりに順次再開した。分離操作の関連機器を固定して安全確保できるとし、明日から通常ダイヤに戻す予定。

2025年3月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
JR東日本は6日に発生した「はやぶさ・こまち21号」の連結部分が走行中の外れたトラブルで、東北新幹線、秋田新幹線、山形新幹線で列車の連結運転を取りやめていた。その後、連結部分を金具で固定する対策をしたうえで走行試験を行い、安全が確認されたため、今日から連結運転を再開した。JR東日本はトラブルについて車両が分離をした原因については調査中としている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.