TVでた蔵トップ>> キーワード

「空調エアバイザー」 のテレビ露出情報

株式会社空調服は今や建設現場にはかかせない電動ファン付きウェアの空調服を製造・販売している会社。服にファンがついていて、バッテリーのスイッチをいれると服の中に外気が取り込まれ、汗の気化熱で体を冷やしてくれる。現在空調服の売り上げはおよそ47億円。ダッドウェイで行われていた新商品会議の開発。空調服の機能をいかした商品は空調ベビーケープ。ベビーケープとは抱っこ紐やベビーカーに取り付けて紫外線や寒さ、雨などから赤ちゃんを守る。空調服同様ファンがついている。ダッドウェイから共同開発を依頼されたという。2019年に開発をスタートし、今年3月には新商品を発売。重さは約500グラムでそれほど負担にはならない。想定以上の売上となったという。
さらに新商品は商品の開発テストを行う研究棟へ。巨大な装置の中には空調ベッドが。空調服の特徴は外から空気を取り込んでパンパンに膨らむこと。しかし寝づらいかとおもいきや空調服の場合は勢いよく空気をとりこみ汗を気化させることで涼しさを保つ。一方、ベッドの場合はそれを眠りの妨げにならないように静かに行う必要がある。寝汗を気化させるのではなく、こもった熱や湿気を外に出すことを重視。ゆるやかな空気の流れを送ることでそれを実現している。さらに6月には空調エアバイザーを発売予定。今後の目標に市ヶ谷さんは世界中に空調服が広がり、優しい社会になってほしいと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
昨日は全国296地点で猛暑日となり、連日猛烈な暑さが続いている。今年6月から熱中症対策が企業に義務付けられるなど人々の暑さ対策への意識が高まっている中、冷却・冷感グッズも進化している。東京ビッグサイトでは今日まで「猛暑対策展」を開催。去年の約1.5倍にあたる119社が出展している。今年のキーワードは「ウェアラブル」で身につけるタイプの商品が注目されている。空[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.