TVでた蔵トップ>> キーワード

「立山黒部アルペンルート」 のテレビ露出情報

「雪の大谷」で有名な黒部アルペンルート約4か月半ぶりに全線開通した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
ザ・ニンチドショー最近見なくなった昭和遺産 まだある?もうない?クイズ
最近見なくなった昭和のものが、探せばまだあるかについてクイズを出題。学校の焼却炉は、原則使用中止となっている。現役唯一のトロリーバスは立山黒部アルペンルートを走行しているが、12月1日に運行が廃止される。巻玉火薬は、現在は生産されていない。
新世界国際劇場は、現在も手描きの映画看板。映画看板絵師の八条さんが、番組の手描き看板を製作した。このあと、路上靴磨き[…続きを読む]

2024年6月8日放送 13:28 - 14:23 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(オープニング)
今日は暑さを忘れる憧れスポット厳選ツアーを紹介。キーワードは「列車」「絶景」「クラシック」「世界遺産」。近鉄が誇る4つの特急を満喫するツアー、北アルプスの夏の大自然を満喫するツアー、クラシックホテルに宿泊するツアー、人気のエジプトの謎解きツアーを紹介する。ツアーは番組HPでも紹介中。

2024年6月7日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
夜の巷を徘徊する(夜の巷を徘徊する)
富山県立山黒部アルペンルート室堂から出発するという。雪がないときに来たことはあるというマツコ。タイトルが出る。

2024年5月18日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん)
道路博士ちゃんの一翔くんが立山黒部アルペンルートにある雪の大谷へ。あえて遠くの富山駅からスタートし道の変化を楽しみたいという。車、ケーブルカー、立山高原バスと乗り継いで立山山頂に向かう。出発から30分で6車線あった道が狭くなり、立山が見えた。伝説のコンビニ「立山サンダーバード」に立ち寄った。

2024年4月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
今年で73回目をむかえた「となみチューリップフェア」。300品種・300万本のチューリップが楽しめる。メインの大花壇では21万本のチューリップで巨大な地上絵を描き出している。立山黒部アルペンルートの雪の大谷をイメージして、高さ4m長さ30mの花の壁をつくった花の大谷も見どころ。花は現在約7割が咲いている。「となみチューリップフェア」は来月5日まで。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.