TVでた蔵トップ>> キーワード

「立川市(東京)」 のテレビ露出情報

国立極地研究所で公開された世界最大級の隕石。高さ16cm、幅29cm、ラグビーボールくらいの大きさで重さは13kg。隕石が発見されたのは24年前の南極。発見者の今栄直也さんは極地研で南極の隕石をはじめ地球外起源物質の調査、研究を行っている。NASA・米国航空宇宙局が4年前に公開した動画。火星探査機の膨大な画像データをつなぎ合わせて作成した映像には約5kmの巨大なクレーターが確認できる。この隕石も衝突をきっかけに宇宙空間へ飛び出し、1000万年以上の時を経て奇跡的に地球にたどり着いたと考えられる。極地研によると月の隕石も火星の隕石も南極で発見したのは日本が最初。各国のパビリオンに人々が熱狂した1970年の大阪万博で米国館に展示された月の石。政府は火星の石を大阪関西万博の目玉の一つにしたい考え。経済産業省で斎藤健大臣が会見、「生命の起源を示す学術的な価値も高く、万博のテーマであるいのちに深く関わる展示となる」など述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
一昨日、東京選挙区から立候補した自民党・鈴木大地氏は体をリフレッシュ。支持率が下落傾向にあり逆風の自民党から出馬。その知名度と初代スポーツ庁長官などを務めた経験をアピール。同じく知名度をアピールしていたのが国民民主党から立候補した牛田茉友氏。児童虐待やいじめ問題を伝えてきた経験などから「笑顔を増やす政策」の実現を訴えた。アナウンサー時代に培った聞く力を大切に[…続きを読む]

2025年7月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
20日の参議院選挙投開票に向け、各地で演説を行っている各党党首。焦点の1つの物価高対策を巡って野党側は消費税減税を打ち出している。消費税減税について野党各党でも規模や期間を巡って違っている。また、賃上げについても様々な主張が繰り広げられている。

2025年7月6日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?人生をかけた願いを叶えたい人SP
立川市で開かれた「みのたちマルシェ2025春」はダンスステージや手作り雑貨の販売など市民参加型のイベント。メインイベントは恐竜姿で競走するティラノレース。買い物代を支払う代わりに家を見せてもらう企画で出会ったのはティラノレースに出場するため東村山から訪れた親子3人連れ。決まった衣装を購入する必要があり、Amazonで5,000円だったという。母と息子が出場し[…続きを読む]

2025年7月6日放送 19:00 - 20:56 テレビ朝日
帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ埼玉vs立川・町田・八王子 最強の大衆食堂ランキング
えびまよとU字工事が「餃子酒場さんくみ」の唐揚げ丼食べ放題に挑戦。女性最高記録40個超えを目指す。

2025年7月6日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
アスリーチは直接指導を運動の楽しさを知ってもらうことを目的に全国の学校にアスリートを派遣するプロジェクト。去年では東京の杉並区立桃井第四小学校でアスリーチ の授業が行われた。授業を行うのは元プロ野球選手の五十嵐亮太さん。アスリーチは2023年にスタート。2024年には1029校を訪問し今年には1100から1150校を訪問。藤里町立義務教育学校藤里学園は2年連[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.