TVでた蔵トップ>> キーワード

「立川談志」 のテレビ露出情報

向井は今年若林がM-1の審査員になったことに驚いたという。過去に若林は審査する自信がないと話していたのにと答えたが、若林はその気持の変化に当初はやるつもりはなかったという。自身の尊敬する人は審査員をしない傾向にあったが、年齢を重ねる中で大いなる流れの仕事があるように感じたという。M-1があったからこそ今仕事があることを実感していると答え、もし優勝していなかったらマシンガンズのようになっていただろうともう逃げはよくないなと思ったという。しかし今の時代、審査員も審査されてしまっている状態でやっても何ら得はないという。しかし若林は審査員として叩かれるまでも仕事の一つだと思っていると答えた。また情報が漏れるので誰にも相談はできなかったと答えたが相方には相談したという。しかし向井は若林は審査員だからか後輩も出ているのにM- 1に一言も言及しなかったのがモロバレだったと答えた。
伊集院はM- 1の審査員についていつからこんなに漫才の人だらけになったのだろうと答え当初は鴻上尚史などお笑い以外の人も出ていたが今漫才師だらけでは廃れていくのでは?と危惧しているという。まるで競技のように審査していくといずれ滅びると答えた。またThe Wのキンタロー。のようにかかりすぎてウケず滑り続けぶっ壊れていくような、芸事よりもそういった感じが見たいと答えた。向井は芸人はネタについてもプライドがどんどん高くなってきていることにも言及したいと答えた。伊集院は若林がM- 1審査の仕事を受けた理由にはとてもいいと感じたという。芸歴を重ねると仕事も選べるが、あえてひどい目にあう仕事を選び、その姿が一番おもしろいと答えた。
向井が芸人が今とんでもなく溢れ、その仕事の幅についてもMCやコメンテーター、演技など、芸人の地位があまりにも高くなったと感じているという。そのために芸人を名乗ることをセンシティブに感じる人もいるという。芸人にもいろいろなタイプがいて、ネタをすれば芸人、していなくてもその生き様が芸人だという人もいて、向井は自分のようなタイプはどう名乗ればいいのかと思うと答え、ネタが強い芸人などに引け目を感じ、実際バーベキュー芸人と名乗る人はまずどこが芸人なのか?と言いたくなると答えた。伊集院は若い頃は良かれと思って芸人寄りの話をすると芸人からもネタをしてないと言われてしまっていたと答えた。向井は芸人と名乗る際にはルミネに月1回は立っていると答えるという。若林はお笑いファンさえも芸人とその境目について言及してくると答えた。向井は自分の相方の尾形貴弘らのように体を張っているような人が芸人と言われるのがずるいと答えた。若林は陰陽師のようにその場の空気を変えられる人が芸人だと答えたが視聴者にはそれが伝わらないという。伊集院も裏回しと当たり前に言うようになったなかで、それすらも気づかないようにするのが芸事だと答えたがSNSでの反応が気になるという。また自分で裏回しと言うならそれはもう裏回しではないと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月28日放送 9:30 - 11:15 フジテレビ
かのサンド(かのサンド)
3人が訪れたのは川崎大師の仲見世通り。約150mの参道に飲食店などが並ぶ賑わいスポット。入り口にあるのが松屋総本店。明治元年創業の157年の歴史を持つ飴店。「開運とんとこ飴」は米あめを使用した飴を細く伸ばして2cmの大きさに切った飴。名前の由来はリズミカルに飴を切る音からで、皇室から日本一の賞を貰っている。サンドウィッチマンがとんとこ飴切りに挑戦。厄除けの川[…続きを読む]

2025年9月21日放送 1:40 - 2:10 フジテレビ
うまレボ!芸能界の競馬知識No.1決定戦 超難問クイズで対決 KEI-1GP
第8問は全員不正解。最終第9問は有馬記念を制したある馬の血統表から。出題は、空欄になっている馬の名前3つ。1つ正解で30pt。正解は1:スワーヴリチャード、2:ハービンジャー、3:ダンシリ。土屋が2問正解で優勝。優勝賞品として矢作芳人厩舎の記念キャップを贈呈。

2025年9月15日放送 13:05 - 14:17 NHK総合
超・ニッポンのお笑い100年〜芸人たちの放送開拓史〜(超・ニッポンのお笑い100年〜芸人たちの放送開拓史〜)
しゃべくり漫才レジェンドについてのトーク。田中裕二は「談志師匠がリーガル千太・万吉を聞けと言っていた。」等とコメントした。バカリズムは「内海好江師匠が日本映画学校時代の漫才の授業の講師だった。ライブに誘われた。感性が凄かった。」等とコメントした。後藤輝基は「はな寛太・いま寛大のテンポを止める漫才に爆笑していた。」等とコメントした。ヒコロヒーは「海原はるか・か[…続きを読む]

2025年9月14日放送 1:00 - 1:45 NHK総合
ファミリーヒストリー(オープニング)
落語家・立川志らく。立川談志に入門して40年。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.