TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

立憲民主党・無所属、山岡達丸による質疑。山岡は、半導体をめぐり、Rapidusが北海道で次世代半導体の工場を建設しているが、近隣の事業者の間では、地域の働き手がすべてRapidusに流れてしまうのではないかといった懸念が広がっていて、実際に、熊本では、進出してきたTSMCが地域の平均的な賃金よりも5万円高い金額で人を集めているなどとし、Rapidusをめぐる近隣事業者の不安にどう応えていくのかなどと質問した。岸田首相は、Rapidusのプロジェクト成功には、地元住民や企業などの理解と協力が不可欠であり、北海道全体が裨益するようなプロジェクトにしなければならないなどとし、北海道で立ち上げている産官学連携の半導体人材の育成などに関する協議会を通じて、地域住民などと連携しながら、半導体人材の育成・確保を推進することで、人材のパイ自体を拡大していく取り組みが重要であり、中小企業に対する支援も合わせて展開していくなどと話した。山岡は、人材確保のためには、海外の高度IT人材とされる人々に、家族も含めて居住し、働いてもらうことを考えていく必要があり、外国人の居住環境整備について、国として計画を立てていかなければならないなどとし、岸田首相の見解を質した。岸田首相は、高度IT人材を呼び込むうえで、子弟の教育環境を整備していくことは重要であり、Rapidusの成功に向けても、インターナショナルスクールの情報を海外発信し、地域の学校においても、外国人の子どもの母語が話せる支援員などを配置するなどして、学習環境の整備を進めていきたいなどと話した。山岡は、Rapidusのプロジェクト成功には、省庁を横断して、一丸となった取り組みが必要であり、日本の働く場所が、日本人にとっても外国人にとっても魅力的であるためには、総合的な施策が必要であるなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
来月7日の東京都知事選挙まで、あと9日。その都知事選挙と同じ日に投票が行われる都議会議員の補欠選挙がきょう告示された。補欠選挙が行われるのはこちらの9つの選挙区でいずれも欠員は1人。国政の与野党が対決する構図の選挙区もあり結果は今後の衆議院選挙などに向けた各党の戦略に影響を与えることも予想される。各選挙区で立候補した方々を届け出順に紹介した。都議会は現在、最[…続きを読む]

2024年6月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
9月の自民党総裁選について角谷浩一さんは「国会終了で自民党内では動きが活発化している所もあり、7月7日の都知事選の結果を受けて一気に動いていくと思う」、「昨日岸田総理が党内で一区の会を開催していて、弱っている時に団結する自民党の強さが現れている」、「若手からは千葉の小林鷹之さんから人気があるので、かなり賑やかな総裁選になると思う」など話した。

2024年6月27日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
政府は8月から3か月間、電気・ガス料金補助を追加し、ガソリン価格抑制への補助金も年内は継続する方針。自民党は物価高で厳しい状況にある人たちへの支援に万全を期す必要があるとして、年末までに物価を引き下げる十分な効果を得ることを念頭に具体的な内容を検討すべきだとしている。岸田首相は賃上げや減税の効果が出てくる中で今回の対策の効果を国民に届けたいとしている。公明党[…続きを読む]

2024年6月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
岸田首相は公明党・山口代表と会談し、物価高対策として8月から3か月間電気やガス料金への補助などを追加で実施し、財源は予備費を活用すると説明した。政府は電気料金について、8月の使用分から3か月間1キロワットアワーあたり家庭向けで3.5円、企業向けで1.8円を補助する方向で調整を進めている。これは4月の使用分までの補助額と同じ水準で、標準的な家庭の場合1か月あた[…続きを読む]

2024年6月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
岸田総理は公明党・山口代表と会談し、物価高対策として8月から3か月間、電気やガス料金への補助などを追加で実施し、財源は予備費を活用すると説明した。政府は電気料金について、8月の使用分から3か月間、1キロワットアワー当たり、家庭向けで3.5円、企業向けで1.8円を補助する方向で調整を進めている。これは4月の使用分までの補助額と同じ水準で、標準的な家庭の場合、1[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.