TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙での獲得議席は自民党191、公明党24、立憲民主党148、日本維新の会38、共産党8、国民民主党28、れいわ新選組9、社民党1、参政党3、その他15。自民党、公明党の与党は合わせて215議席で、過半数になる233議席を確保することが出来なかった。過半数を獲得できなかった責任を誰がとるのか、注目されていたが石破総理と森山幹事長は続投の意向を示している。11月26日までに特別国会が招集され、総理大臣指名選挙が行われる。多数の票を得ることができれば石破政権が継続となる。立憲民主党も政権交代を目指している。自民は現段階だとひたすらラブコールを贈り続けるしかないという。今回の投票率は53.85%で戦後3番めの低さとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
参議院選挙は、選挙区74・比例代表50・非改選欠員1を合わせた計125の議席を巡り争い、物価高対策や消費税減税の是非などが争点となる。石破総理は、自民党・公明党の与党で50議席を獲得し、非改選75議席と合わせた過半数維持を目標としている。これに対し、立憲民主党の野田代表は、与党を過半数割れに追い込みたい考えだという。与党は、去年の衆議院選挙で大敗し、少数与党[…続きを読む]

2025年7月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカの6月の雇用統計について、新村は、失業者数に注目している、失業は増えているが、求人統計も増えている、求人数を失業者で割った求人失業レシオと原油価格の連動性は高い、今夜の雇用統計ではどっちも増えるんじゃないかという見通しではあるが、どっちが強く出るかというときには参考にするといい、求人失業レシオは今回下がってくると思う、原油にとっては下押し要因になるな[…続きを読む]

2025年7月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選はきょう公示で各党は声明などを発表した。

2025年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
大勢の人に見てもらおうと、初めて夜に開催された党首討論。立憲民主党・野田佳彦代表は「最も重要なテーマは、やはり物価高だと思う」と切り出した。野田代表が訴えているのは食料品の消費税率を来年4月から原則1年間に限って0%に引き下げるべきだという主張。続いて討論に臨んだのは日本維新の会・前原誠司共同代表。国民民主党・玉木雄一郎代表は、石破茂総理大臣が否定した現金給[…続きを読む]

2025年6月12日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
物価高対策などをめぐる論戦が繰り広げられた。「消費税を0%にする」と述べた立憲民主党・野田代表に対し「社会保障の大切な財源である消費税を今使っていいのか。食料品に限り下げる方策には賛同いたしかねる」と答えた石破首相。与党が検討している現金などの給付案をめぐっては、国民民主党・玉木代表が「上振れた税収は選挙前にばらまくのではなく納税者に減税でお返しするのが筋」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.