TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

石破総理が衆議院選挙後初となる所信表明演説を行った。石破総理は冒頭で政権基盤が弱かったという石橋湛山元総理のことばを使い、異例ともいえる野党への配慮を見せると、今後取り組む重要政策として外交安全保障など3つの課題を挙げた。与党と国民民主党で合意した「年収103万円」の壁の見直しについては、見直しを明言した。同じく国民民主党が主張しているガソリン減税についても、見直しに向けて検討し結論を得ると強調。こうした石破総理の姿勢に、自民党内からは「国民民主党をはじめ、野党から協力を得なければ、自民党が終わりかねない」との声が上がっている。政治とカネの問題については、政策活動費の廃止やいわゆる旧文通費の使途公開に踏み切ると表明。ただ野党側が廃止を求める企業団体献金については触れなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
参議院選挙公示前に、主要8政党の党首が「news every.」に出演し、物価高対策を討論した。それぞれの党首の主張を紹介した。

2025年7月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選はあす公示投開票は今月20日。総務省は比例代表候補者名簿受付のリハーサルを行った。比例代表届け出予定の政治・政党団体は自民党など16団体。参院選は248議席のうち計125議席でうち比例代表の定員は50。

2025年7月1日放送 23:00 - 0:26 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
「期待しても裏切られる」などの街の声に対し、石破総裁は「日本の周りはいま厳しい安全保障環境。責任を持って対応するし、アメリカとの関税交渉も簡単に妥協したりしない。そして防災。日本は災害大国。防災庁の設置を訴えてきた。1つ1つ課題に立ち向かっていくのは自民党」などとコメント。立憲民主党野田代表は「課題はいろいろあるが、最大の争点は物価高。食料品の値上げラッシュ[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
きのう与党は夏の参院選に向けた物価高対策を明らかにした。自民党の坂本哲志国対委員長は「税の増収分を給付という形で還元する認識で一致した」などと述べ、「参院選に向けての公約ということでいいと思う」とした。バラマキと批判され、今年4月に一度見送っていた現金などの給付策で、国民1人あたり数万円、まだ流動的ではあるものの3万~5万円で検討されている。税収が増えた分で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.