TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

第一生命経済研究所首席エコノミスト・熊野英生さんのスタジオ解説。103万円の壁は、国民民主党が現行の103万円を178万円に引き上げることを打ち出したことが議論の発端。自民党がのめるのは120万円程度とみられる。国民民主党案の178万円は最低賃金を基準に出されたもの。消費者物価指数を基準にすると117万円、パート賃金を基準にすると121万円(第一生命経済研究所首席エコノミスト・熊野英生氏の試算)。熊野さんは「今後も物価が上がると、120を物価に合わせて上げるのがフェアではないかと思う。178万円にした場合のマイナスのポイントは、税収に穴が開く。あまりに大きく一度に減ること。」と解説した。きのうの国会代表質問で立憲民主党・石川香織議員からの「103万円尾年収の壁を引き上げることによる地方財政の減収は全て補てんされる?」という質問に、答弁する石破茂首相が「専門的な観点も含め様々考えなくてはならない観点があると認識している」と明言を避け、野党からはヤジが飛んだ。103万円の壁引き上げで税収はどうなるのか。政府の試算によると、基礎控除引き上げで178万円の場合の税収は年間7兆~8兆円の下がり、うち約4兆円は住民税。きのうの定例会尾見で村井嘉浩宮城県知事は「賛成だが地方財源に大きな穴があくという不安感を持っている。行政サービスが大きく低下する可能性がある。」と指摘している。103万円の壁を“178万円”まで引き上げると各自治体の減収額は、埼玉・坂戸市(人口約10万人)では、減収額が約18億円になる。これは給食費無償化などが相当している。千葉市(人口約100万人)では、減収額が約253億円で子ども医療費助成に相当してくる。さらに、福岡・久留米市(人口約30万人)では、減収額が約50億円でゴミ収集・処理などに相当。また、神戸市(人口約150万人)では、減収額が約354億円で再開発工事などに相当してくるとのこと。第一生命経済研究所の試算によると、120万円の場合は税収が年間1.7兆円程度減だと伝えられた。立岩さんは「税制も含めたちゃんとした議論をするべき。それを先送りにするのは良くない。」「全体的な議論をしないと103万円だけですという議論では、抜本的な日本のいい方向にいかない。」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
政治改革を巡る与野党7党による協議。企業団体献金の扱いを巡って、折り合わなかった。企業にも個人と同じく政治活動の自由はあるとする立場の自民党・小泉進次郎氏は「大切なのは禁止でなく公開」、一方、企業団体献金は、特定の業界との癒着を生み、政策がゆがめられるとする立場の立憲民主党・大串代表代行は「今国会で結論を出す」。また、共産党とれいわ新選組は全面的な禁止を訴え[…続きを読む]

2024年12月4日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!All news4
国民民主党は女性との不倫が明らかになった玉木代表を3カ月の役職停止処分とした。国会記者会館から中継。今回の処分について、国民民主党のある若手は「重いかどうかは有権者が判断することだ」と冷静に受け止めているが他の党の反応はさまざま。立憲からは「玉木氏に依存してきた党だから辞めさせるわけにはいかなかったのだろう」、維新の幹部からは「玉木商店なので、処分内容は夏の[…続きを読む]

2024年12月4日放送 13:00 - 15:50 NHK総合
国会中継(オープニング)
石破首相の所信表明演説に対する代表質問2日目。質問者は国民民主党の舟山康江ら。

2024年12月4日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
今の国会での政治資金規正法の再改正に向けた2回目の与野党協議が行われた。企業団体献金の扱いを巡り議論は平行線のまま終了した。与野党協議で自民党は政策活動費を廃止して使い道の一部非公開を可能とする要配慮支出との費目を設けるなどとした法案の要綱を示した。要綱に野党側が求めていた企業、団体献金の禁止は盛り込まれていないことを野党側は批判。立憲民主党・政治改革推進本[…続きを読む]

2024年12月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国会では政治改革をめぐる2回目の与野党協議が行われた。自民党は政策活動費を廃止した上で外交上の秘密など特に配慮が必要な支出は「要配慮支出」として認め国会に第三者機関を設置しチェックするなどの案を説明。自民党案に「企業・団体献金」禁止が触れられていないことに各党から意見が相次ぎ年内に結論を出すよう迫られている。きょうも国会では各党の代表質問が行われているが、石[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.