TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

今国会で何を重視して取り組んでいくか。れいわ新選組・長谷川氏は「消費税減税に野党が一致して取り組むべき」、共産・小池氏は「何にでもアメリカに付き従う政治ではなく、東アジア全てを包み込む平和な枠組みを作っていく、9条を持つ日本の進むべき道はここにある」、国民・榛葉氏は「世界が内向きになっている。だからこそ手取りを増やして経済を家計から強くしていきたい。そのためにも103万円の壁を突破して178万円を目指す。ガソリン税を減税する。」、公明・西田氏は「生活者の声にしっかり答えていくことが大事。中小企業の賃上げを促していくための下請法の改正、これをしっかりやっていきたい。災害関連死を減らすためにも福祉的な視点をしっかり入れていく。選択制夫婦別姓の問題も論点を整理して国民に示したい」、日本維新の会・岩谷氏は「教育の無償化、103万円の壁の突破、社会保険料の値下げなど結果を出していきたい」、立憲民主・小川氏は「国民から見ていい変化が起きているという国会にしていきたい」、自民・佐藤氏は「政策中心ということを訴えている。連立の拡大などといったことは今は考えていない」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 7:00 - 7:05 テレビ東京
TXNニュース(TXNニュース)
参議院選挙で与党が過半数割れの見通し。石破総理は総理続投の意向。一方国民民主党は4倍増の16議席を獲得。参政党は13議席獲得。この他立憲は21議席、維新は6議席を維持。共産は3議席に減らし、れいわは3議席。

2025年7月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選の結果は自民39、立民21、維新7、公明8、国民17、共産・れいわ3、参政14、保守2、社民・みらい1、無所属8。結果を受けて石破首相は続投する意向を示し、きょう正式に表明する見通し。

2025年7月20日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(参議院選 開票速報)
各党の獲得議席。自民・23議席、公明・3議席、立憲・11議席、国民・9議席、参政・8議席など。

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
各党の獲得議席数を見る。自民党は30、立憲民主は17、国民民主党は16、参政党は10など。共産党や社民党などはなかなかつなげなかった。保守勢力が強かったと太田さんが言う。日本のあり方はふたつある。経済を大きくして軍拡する。小さな経済で大きな政府にする。大きな政府にする方の説明が足りていないという。今の若者に対してはわかりにくいのだろう。

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報(参院選開票速報2025)
比例選挙区は50議席のうち45議席が決定している。自民党は現在11議席だが、過去最小は民主党政権化の12という。参政・立民・国民が現在6議席で並び、公明は4議席、維新・れいわは3議席、保守は2議席で公職選挙法上の政党要件をすべて満たしている。共産2、みらい1、社民1、N党・再生・誠真・無連・改革は厳しい情勢。また、次の議席は自民・参政・維新が獲得することが予[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.