2025年10月21日放送 23:00 - 23:56 TBS

news23
あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
藤森祥平 喜入友浩 小川彩佳 伊沢拓司 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ゲスト紹介

今夜のゲストはクイズプレーヤーの伊沢拓司さん。

(ニュース)
“女性初”高市政権が発足 「決断と前進の内閣」と決意表明

高市政権発足。会見で高市氏は「果敢に働いてまいります」「初日からトップスピードで」「決断と前進の内閣です」などとコメント。総理大臣指名選挙はきょう午後1時から行われた。高市氏が投票を行った際には大きな拍手も。273票を獲得し、高市氏が選出された。高市氏の地元・奈良では喜びと期待の声が聞こえ、高市ヘアの生みの親であるゆかりの美容室からは「自分の主張を頑張って押してほしい」「鳥肌が立つくらい嬉しく思う」などのエールが。高市氏は1961年に奈良県で誕生。青春時代はヘビーメタルバンドでドラムを叩いたりなどしていた。社会人になってからはキャスターやコメンテーターとして活躍。1993年に衆院選で初当選。2004年には自民党・山本拓元議員と結婚。この時の乾杯の挨拶は当選同期の安倍晋三元総理だった。2006年には第一次安倍内閣で内閣府特命担当大臣として初入閣。安倍路線の継承者というイメージが定着した。2021年には初の総裁選で3位に。政界で女性が存在感を示す難しさを語っていた。そして3度目の挑戦で自民党総裁、内閣総理大臣の座を掴んだ。マーケットは高市氏の動きに反応。この2週間、株価は乱高下を続けてきた。今月上旬高市総裁が誕生し、日経平均株価は4万8000円台をつけたものの、公明党の連立離脱を受け4万6000円台まで下落。しかしきのう維新と連立合意したことで4万9000円台を記録し史上最高値を更新。きょうも高市総理への期待から、歴史的節目の5万円まであと50円に迫る場面も。

キーワード
LUNEXひるおびカワサキ・Z400GPクウェートサンデーモーニングブロードキャスターマーガレット・サッチャー公明党内閣府名門!アサ秘ジャーナル国民民主党奈良県安倍晋三山本拓日本維新の会日経平均株価玉木雄一郎生駒市(奈良)自由民主党遠藤敬高市早苗高市早苗 ホームページ

高市政権発足。海外の反応は。中国外務省・郭嘉昆報道官は「両国関係の政治的な基盤を維持するよう望む」などとコメント、韓国・李在明大統領は「シャトル外交を通じて両首脳が頻繁に会い意思疎通を行っていきたい」などとSNSでコメント。しかし東亜日報は「高市氏は極右政治家」などと紹介。ワシントン・ポストも高市氏を「ジャパンファーストを掲げる強硬派」と紹介。こうした海外からの懸念に対し高市氏は「韓国コスメも使っています。大統領とお目にかかれるようなチャンスを楽しみにしている」などとコメントした。そして午後4時半ごろには閣僚名簿が発表された。総務相に林氏を起用するなど、かつてのライバル3人の起用も。きょうは入閣の連絡を待つ議員らの姿も見られた。赤沢亮正新経済産業大臣は石破内閣に続く入閣。赤沢氏はトランプ関税の交渉担当を担ってきた。小野田紀美新経済安保担当大臣は初入閣。肝いりの外国人政策を担当する。黄川田仁志新こども政策担当大臣も初入閣。黄川田氏は高市氏の出馬会見で司会をしていたが、記者を「顔が濃い方」などと呼んでしまい、自身の発言を陳謝していた。あすから本格的に高市内閣スタート。

キーワード
イ・ジェミョンソウル(韓国)ドナルド・ジョン・トランプワシントン・ポスト ホームページ中華人民共和国外交部内閣官房 ホームページ北京(中国)小泉進次郎小野田紀美木原稔東亜日報林芳正片山さつき皇居総理大臣官邸自民党茂木敏充赤澤亮正郭嘉昆高市早苗黄川田仁志
高市新内閣発足 維新との連立政権発足 各党は?

きょう高市氏は各党へのあいさつ回りを行った。松下政経塾の先輩である立憲・野田代表とは国会での論戦を楽しみにしているなどと言葉を交わし、和やかムード。連立離脱した公明党・斉藤代表とも握手をしたが、視線を交わすことはなかった。一方維新とのあいさつは終始リラックスモード。維新は石破氏ともあいさつし、ミャクミャクをプレゼントしていた。高市氏は野党の政策提言も受け入れる姿勢を示した。

キーワード
ミャクミャク公明党吉村洋文岡本三成斉藤鉄夫日本維新の会松下政経塾立憲民主党藤田文武野田佳彦高市早苗
スタジオトーク

高市内閣発足。スタジオでは「非世襲の女性初総理大臣というのはすごいこと」などとコメント。

“高市カラー”か 新たな閣僚担務

高市内閣発足。高市氏は新たな閣僚任務を創設。例えば片山さつき氏は財務大臣だが、租税特別措置・補助金見直しの担当大臣も務め、小野田紀美氏は経済安保大臣だが外国人との秩序ある共生社会推進担当大臣も務めるなど、高市力ラーが滲んでいる。

キーワード
城内実小野田紀美片山さつき高市早苗
物価高対策はどうなる?

高市内閣発足。物価高対策について高市総理は「手取りを増やし家計の負担を減らすための経済対策」を行っていくとしていて、ガソリン暫定税率廃止は実行、現金給付は不実行と語り、食料品消費税2年間ゼロについては検討案件をしている。スタジオでは「国民が求めている経済対策をやってくれるというのはひとまず安心」などとコメントされた。

キーワード
高市早苗
来週はトランプ大統領との会談

高市内閣発足。27日からはトランプ氏が来日し、日米首脳会談が行われる。新しい総理なので、トランプ氏は難しい話ではなく広い話をしてくるのではという見方も。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
sports23
MLB ワールドシリーズ 25日開幕 世界一連覇へ ドジャースの対戦相手は?

ドジャースはワールドシリーズ連覇へ挑む。その対戦相手はブルージェイズ。土曜日にカナダ・トロントで開幕する。

キーワード
アメリカンリーグチャンピオンシップシリーズシアトル・マリナーズトロント・ブルージェイズトロント(カナダ)ロサンゼルス・ドジャースワールドシリーズ
喜入友浩の 捕球させてもらえませんか?:高校No.1サウスポー 横浜・奥村頼人 ドラフト会議あと2日

喜入さんが横浜高校を訪れ、奥村頼人を取材。奥村はセンバツ優勝に導いた高校ナンバーワンサウスポー。奥村は「ドラフトよりもその先に向けてやっている」「ストレートに一番自信がある」などとコメント。喜入さんが奥村のボールを受けさせてもらうことに。

キーワード
オークランド・アスレチックス小船翼広島東洋カープ東京大学森井翔太郎横浜中学校・高等学校横浜市(神奈川)滋賀県立八日市高等学校第97回選抜高等学校野球大会

喜入さんが奥村のボールを受けさせてもらうことに。ストレートを受けると「急にボールが現れる」「重い」「コントロールが完璧」などと喜入さんはコメントした。奥村は「自分にしかない唯一無二の独特なストレートが持ち味」などと話した。

キーワード
横浜中学校・高等学校
横浜高校に関するクイズ

「横浜高校が1位で、大阪桐蔭が2位。これは何のランキング?」というクイズが出された。正解はNPB現役選手の出身校ランキング。

キーワード
大阪府大阪桐蔭中学校・高等学校日本野球機構横浜中学校・高等学校神奈川県
米で人気の「ピックルボール」 都内初のインドア施設

PICKLEBALL ONE GINZA SHIMBASHIが来月オープン。220種類の専用ラケットを揃えたショップも併設。天候に左右されず誰でもピックルボールを楽しめる。

キーワード
PICKLEBALL ONE GINZA SHIMBASHIピックルボールワン新橋駅
(番組宣伝)
THE TIME,

「THE TIME,」の番組宣伝。シリーズ「THE・プロフェッショナル」で、“ブルーインパルス隊員”に密着!

キーワード
ブルーインパルス
weather23
気象情報

全国の気象情報を伝え、エンディング挨拶。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
今さらシロー

「今さらシロー!」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.