TVでた蔵トップ>> キーワード

「維新」 のテレビ露出情報

きょう高市氏は各党へのあいさつ回りを行った。松下政経塾の先輩である立憲・野田代表とは国会での論戦を楽しみにしているなどと言葉を交わし、和やかムード。連立離脱した公明党・斉藤代表とも握手をしたが、視線を交わすことはなかった。一方維新とのあいさつは終始リラックスモード。維新は石破氏ともあいさつし、ミャクミャクをプレゼントしていた。高市氏は野党の政策提言も受け入れる姿勢を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
高市首相はきのう首相に任命され日本維新の会との連立政権を発足させた。新内閣は初入閣が10人ポスト変更が4人再入閣が4人。高市首相は新たな経済対策のとりまとめを関係閣僚に指示した。初閣議では強い経済の実現など基本方針を決定した。高市首相は維新との合意に基づいて政策を実現し野党の提案も受け入れていく方針。

2025年10月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
高市政権発足。会見で高市氏は「果敢に働いてまいります」「初日からトップスピードで」「決断と前進の内閣です」などとコメント。総理大臣指名選挙は21日午後1時から行われた。高市氏が投票を行った際には大きな拍手も。273票を獲得し、高市氏が選出された。高市氏の地元・奈良では喜びと期待の声が聞こえ、高市ヘアの生みの親であるゆかりの美容室からは「自分の主張を頑張って押[…続きを読む]

2025年10月21日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
高市新首相が初会見。物価高対策について高市氏は「高市内閣の最優先事項」と語り、「ガソリン暫定税率廃止は速やかに実行」「103万円の壁も引き上げる」などと語った。連立を組む維新が絶対条件としていた議員定数の削減については「議員歳費をこえる閣僚等としての給与を受け取らない。法改正に取り組む」などと話した。高市氏は奈良県出身でヘビメタ好き。車やバイクも好きで、阪神[…続きを読む]

2025年10月21日放送 21:00 - 22:50 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
新内閣が正式に発足。高市首相が記者会見をおこなった。冒頭で新内閣成立までに時間を要したことにお詫びし、強い日本をつくるためにあきらめないと強調。26年間の公明党の協力に対して感謝を伝えた。両党の政策合意を基礎に政策実現に取り組み、総理・閣僚、議員歳費を超える給与を受け取らない法改正に取り組むとした。初閣議では経済対策の策定を指示することを明らかにした。外交面[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.