TVでた蔵トップ>> キーワード

「立民」 のテレビ露出情報

新年度予算案をめぐり、石破総理大臣は高校の授業料無償化を進めるため、予算案を修正するとともに、私立高校の支援金の上限額を引き上げる考えを示した。無償化を求める日本維新の会からは評価する声が出ていて、上限額などについて詰めの調整が行われる見通し。ことし4月から公立高校を実質的に無償化するため、公立・私立を問わずに支給される年間11万8800円の就学支援金の所得制限を撤廃し、新年度予算案を修正する意向を示した。私立高校を対象に年間39万6000円まで加算される支援金の上限額もその後、引き上げる意向だとして全国平均の授業料45万7000円をベースにするという考えを示した。前原共同代表が「予算案への賛否を決める情報としては足りない」と指摘。引き続き支援金の上限額などについて詰めの調整が行われる見通し。
一方、「年収103万円の壁」の見直しをめぐり自民・公明両党と国民民主党との税制協議がおよそ2か月ぶりに再開される。年収に応じて控除額を段階的に変える方法を検討していると明らかにした。自民・公明両党は、立憲民主党とも政策責任者が会談し、立憲民主党が先週示した3兆8000億円規模の修正案について意見を交わすことにしていて、予算案の修正に向けた調整が本格化している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 21:00 - 22:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
韓国・大統領府では菅元首相がイ・ジェミョン大統領を表敬訪問した。石破首相は日本を訪れたチョ・ヒョン外相と面会し、日韓両国の関係を維持・発展させ米含む3か国の協力を進展させたいとした。国内ではあさってに臨時国会召集され、立民など野党側はガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を提出する方向で調整している。これを受け与野党6党の国対委員長が会談し、各党の[…続きを読む]

2025年7月30日放送 19:00 - 20:45 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
韓国・大統領府では菅元首相がイ・ジェミョン大統領を表敬訪問した。石破首相は日本を訪れたチョ・ヒョン外相と面会し、日韓両国の関係を維持・発展させ米含む3か国の協力を進展させたいとした。国内ではあさってに臨時国会召集され、立民など野党側はガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を提出する方向で調整している。これを受け与野党6党の国対委員長が会談し、各党の[…続きを読む]

2025年7月30日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民・公明与党と、立憲民主党など野党4党の国対委員長が会談し、年内のできるだけ早い時期にガソリン暫定税率を廃止することで合意した。来月1日に召集される臨時国会で、実務者協議を始める。自民・坂本国対委員長は、前向きに臨む姿勢を示した。与野党6党での会談では、臨時国会の会期を与党側提案の通り5日間とすることでも合意している。

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
一昨日の自民党両院議員懇談会は、約4時間半に渡って行われ、石破総理への辞任要求が相次いだ。しかし、石破総理は続投の考えを維持している。野党からは「往生際が悪い」などの声が出ている。昨日、自民党は、両院議員総会を開く方針を固めた。開催を求めていたのは、石破総理の辞任を求める中堅・若手議員だが、自民党幹部は「両院議員総会は総裁の辞任などを決議する場ではない」など[…続きを読む]

2025年7月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民役員会は両院議員総会の開催を決定した。森山幹事長は「手続きを経なくても総会を開くことが大事」と話した。執行部は両院議員総会を来週後半にも開く方向で調整している。今後議題が検討される見通し。きのう茂木前幹事長と麻生最高顧問が会談し、小林元経済安保相らが会合した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.