TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

中国・北京を訪問している立憲民主党・岡田前幹事長は、中国・習近平国家主席の側近とされる中国共産党・李書磊中央宣伝部長と会談し、スパイ容疑で拘束されている男性の早期解放を求めた。岡田前幹事長はアステラス製薬の男性社員がスパイ容疑で拘束され、起訴されたことについて「日本としては説明なしに収監されるとなると、いろいろな感情が出ることは申し上げた」と述べたうえで、「自由の身にしてもらいたい」と早期解放を求めた。そのうえで、信頼関係を再構築するため、李中央宣伝部長との間で、日中間の政治家の交流を進めていくことで一致した。岡田前幹事長らはきょう、中国共産党・劉建超対外連絡部長と会談する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
JNN世論調査の結果を紹介。内閣支持率は33.3%。トランプ関税の日本政府の交渉について、期待すると答えた人は44パーセント。選択的夫婦別姓については、今の国会で結論を出す必要はないと答えた人が54パーセント。消費税については、食料品を下げるべきと答えた人が最も多く35パーセント。参院選で重視する政策は、物価高対策と答えた人が最も多かった。政党支持率は、自民[…続きを読む]

2025年5月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
JNN世論調査の結果、消費税減税について食料品の税率を下げるべきという結果が最多になった。この調査は5月3日、4日に全国18才以上2737人を対象にRDD方式で調査、有効回答は1026人となった。内閣支持率は支持が2.7ポイント増え33.3パーセントになった。一方不支持は4.0ポイント下げ62.1パーセントになった。トランプ関税の日本政府の交渉については期待[…続きを読む]

2025年5月4日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
5月3日(憲法記念日)、憲法改正を目指す団体が集会を開き、自民党の国会議員らが参加する中、石破総理がビデオメッセージを寄せた。一方、東京・江東区では護憲派の集会も開かれた。加藤登紀子は憲法を守り抜いた80年は本当に良かったと思っている。国家間の紛争を武力によって解決しないという切り札を持っている日本は貴重。世界全体を平和にするためのカギを握っているのは日本な[…続きを読む]

2025年5月4日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
立憲民主党が先月30日、選択的夫婦別姓の導入にむけ民法改正案を国会に提出した。法案では、夫または妻の姓で統一か、各自結婚前の姓を使用するかの選択が可能としている。別の姓を選んだ場合は子どもの性を結婚時に決めきょうだいで姓は統一される。自民党では賛否がわかれ、野党内にも慎重論があり、今国会で法案成立のめどは立っていない。

2025年5月4日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
物価高対策として野党などが主張している消費税の減税。石破総理は慎重な姿勢となっている。また立憲民主党が参院選の公約に盛り込む方針である「1年間の食料品の消費税ゼロ」の案についても問題があることを話し、連立を組む公明党も減税について前向きで総理は「よく精査し議論したい」と公明党との協議には含みを持たせている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.